帝王切開出産当日 | 双子からの年子のお母さんになります。

双子からの年子のお母さんになります。

1歳半の双子育児中で今年10月に第3子を出産予定の母です。行動あるのみ!
毎日が楽しくなるように日々の中でやりたいなーと思ったことは行動に移すようにしてそれをブログに綴ってます^ ^



覚えてるうちに出産のことを書いておこう😊


夜中全然寝れず、😖5時半起床。

暇で、暇で、(笑)

9時にお風呂入って、手術用の点滴つける
針が尋常ないくらい長くて、冷や汗(笑)



11時にパパ到着
散髪してさっぱりしてた(笑)

11時45分手術室へ
医大と違いものものしさはなく、
パートのおばちゃんだらけみたいな(笑)
私不安(笑)

消毒やらして、麻酔の海老反りの練習
真っ裸で寒すぎた😓
海老反り練習、せっかちなおもろいおばちゃんで何言うてるんかわからず。
違う人来てくれて説明。
なるほどってなる(笑)

12時先生入室 麻酔 
海老反りの練習効果あり(笑)
医大のとき痛くなかったけど、
今回若干痛かった😖

手術開始。もともと血圧の低い私。
妊婦中低血圧やから仰向けせんといてって言われてたのに、手術中当たり前やけど仰向け。

手術中どんどん血圧低くなって、
息苦しくて堪らんなる(汗)

しかも今回傷の癒着が凄くて、
先生手術中、傷が固かったみたいで、
傷に怒ってた(笑)
この時点から傷が若干痛く
で、前回より赤ちゃん大きかって大変やったみたいで、出えへん!って聞こえてきて
私焦る(*_*; 
どんどん血圧低くなっていく。

でやっと出たのはいいけど、もう息苦しさMAX!!呼吸困難!
先生も頑張って縫う。
私、呼吸困難(笑)背中痛い。横向きになりたいと言い出す。
最終さっきのおもろいおばちゃんに
気紛れるから何か喋りかけてとお願い🙏

おばちゃん喋ってくれず、
歌うたっとき言われる(笑)
歌?何歌お。言うて会話終了(笑)

処置終わった赤ちゃん連れて来てくれて、
お顔見て気紛れて、赤ちゃんはパパのところへ(^^)

おばちゃんにもう一度お願い🙏(笑)
おばちゃん双子の話振ってくれる
会話すぐ終了しそうになったから
何グラムで産まれた?と聞く。
パパ似かな?と聞く。
おばちゃん見に行く。
パパ似との報告。
私、えー!嫌や。
なんで?とおばちゃん
パパ、ゴリラ似やもん。
みんな笑う
一生懸命やってた先生も吹いてた。(笑)
パパ、愛嬌あっていいですよって先生フォローしてくれてた(笑)

とりあえず縫合が長い長い。
私の皮膚固い。固い。
とりあえず呼吸困難で苦しい。

やっと、終わって私クタクタ。 
念願の横になったけど、全然よくなかった😑
おばちゃん胎盤見せてくれる
本間にレバーの紫みたいでちょっと感動!

震えが凄くて、寒い?寒くない!のやり取り違うおばちゃんと3回ぐらいした(笑)

で自分の部屋へ。
もうしんどすぎて辛かった。

麻酔の切れかけで背中から腰は痛いし、急にムズムズするし、暑いし、文句いいまくり。

最終サンドイッチマンのお笑い聞いてたら、薬切れて、痛み止めで落ち着く。

落ち着いたので、パパ6時に帰る

私寝れず。夜も2時間ごとに起きて計5時間ぐらいしか寝れず😂

朝を迎えました😑

殴り書きなので読みにくいかもですいません。
もう4人目いいかなー。と思いました(笑)
双子のときよりしんどかったー!
お疲れ様でした。私。

赤ちゃんは産まれたとき子宮がスケスケやったみたいで、いい時に取り出せたみたいで先生に感謝!