今年も、やってきた小学校役員決め | 仕事、育児、追って追われて終わりなし!!

仕事、育児、追って追われて終わりなし!!

子育ての事、
お仕事の事、
摂食障害の事…
日々の出来事を書いています。







また嫌な時期がきました。。





上の子のクラス代表任務が終了間近。




最後の仕事、PTA通信を書いております。





メッメンドクサ、、、、




これが終われば大変だった学級代表は終了。





恐怖の6年生役員は無し!だから助かりました✨✨


















今度は下の子の役員決め、






6年生で役員をやりたくない親が毎年、必死に役員を狙いにきます😅




私も、その1人。









今年も、クジで学級代表・副代表2名を決めました。






なんと!






19人いたのに、皆が避けるクラス代表を引いてしまいました、、、


また私アカンやつ、ひいたわ‥‥。






居残りになったクラス代表が集まり、学年代表を決めるですが、5分の1の確率で学年代表になります。






絶対避けたい。

何が何でも。





くじを引く前、先生が学年代表、学年副代表のくじを3本見せびらかし、 


これ引いたら来年度の仕事説明があるので残ってください。

来年度は行事多いので、、、


と話してましたが、私は必死にクジの棒を目に焼き付け、引いたらアカン!引いたらアカン!!と念仏を唱え、、、


いざ!引いた!!!





がっ学年代表を引いてしまったわ😱😱😱😱😱😱





引き強すぎだろ。私。





来年度から行事を復活させるらしく、、

PTA講演会とか親子レクレーションとか、、、

大変らしい、、、






最悪、、、、









引きの強い自分に本当にビックリしたわ、、、





この引きの強さで宝くじ当てたいけど、当たった事はありません、、、