鎌倉〜大仏様とあじさい路〜 | 40代からはじめる「身体と心」に気持ち良いこと

40代からはじめる「身体と心」に気持ち良いこと

45歳やっと自分の身体と心に向き合っていこうと思えました。
心地良いと思える私なりのいたわり方法⭐︎


鎌倉遠足🌿


鎌倉→大仏殿→長谷寺


これから梅雨になるから、雨が降っていない日にってことで。


先ずは鎌倉からスタート✨


レンバイで野菜をかって、ヨリドコロのお魚とさつま揚げを買い、longtrackfoods  でアイスを💕




1個は食べれないお年頃なんではんぶんこ♪


↑予定外 

なかなか行けないからあったら買いたくなっちゃう貴重なアイスクリーム🍨


お昼は定番 ろじうら



美味くない日がない!ほんと大好き💕


そしてパンパンになった身体で向かうは

大仏様✨✨


小さい時言ったんだろうね、ほぼ記憶がない💦

そのあと来る機会なかった。


導かれてくるらしいよ




右側から撮ると運気UP




左側から撮ると浄化




勉強してきた😆


大仏様にあった感想は

ホッとした。かな😆

安心感がすごくあったよ 帰りも名残惜しかったし。浄化してもらえたかな😊




奥には 龍みたいな木があった✨


大仏様に満足したら

その次はずーっと前から行ってみたかった場所

長谷寺へ。

長谷寺にはあのテレビでよくみた

あじさい路があって、6月になると紫陽花がたっくさん咲いて綺麗なんだよね😊✨


今は5割くらいだって。だから少なめに感じたけど、人が少ないうちに💦











いろんな紫陽花可愛いね💕


紫陽花には商売繁盛、魔除け、浄化の意味もあるんだって。

どんだけ浄化されたいんだわたし😂


今日も頭痛くて。

未だ治らない。むしろ悪化😂


最後は海✨✨




潮で白っぽかったけど、やっぱり海がいいね✨


気分は満足!

体調がいまいちだからはやく良くなるといいな