片頭痛と緊張型頭痛の対処法 | 40代からはじめる「身体と心」に気持ち良いこと

40代からはじめる「身体と心」に気持ち良いこと

45歳やっと自分の身体と心に向き合っていこうと思えました。
心地良いと思える私なりのいたわり方法⭐︎


久しぶりの頭痛が一昨日の夜にピークを迎えて
昨日からやんわり、やっと今朝いなくなったなーってなりました😆🙌 

わたしは台風が沖縄あたりにいる時が頭痛がつよくなります。
あとはわからない😅

頭のマッサージをしたけど効かなくて、

片頭痛 冷やす

緊張型頭痛 温める

昔 片頭痛で湯船につかり、血行が悪いと思って長湯をしたら過去最高の痛みに襲われてから怖くて💦

でもこの間のは全体的に締め付けられる感じがしたので緊張型頭痛だったかなーと💦

こうゆうときもっと関心を持って調べてたらあんな辛い思いはしなくてすんだんだよね💦


なんか気分もあがってなかったし、お寺とかも行ったし、痛くて気持ち悪いし…
もう負けてられない‼︎っておもって、

頭皮、首肩、足首 塩で洗ったの😆
いけないのが👻ついてんじゃないかっておもって😂

首ってつく場所、特に今の時代は足首を
だるかったり重いと感じたら塩で洗うとよいらしいよ☝️✨

身体の全身浄化をして
首肩のヨガをして、それでもまだ痛くて
朝起きて良くなってました😆🙌



ま、気圧がすごかったらしくて、原因は気圧っぽかったけど🤣

ほぼ薬を飲まないので
なんとか改善できないかなーとおもったけど、

自律神経 運動、睡眠、バランスの良い食事、
なんでも結局コレなんだよね😣





アロマは
緊張型頭痛には ペパーミント、レモングラス、ローズマリーが良いらしいよ🌿

リラックスにはラベンダー

蒸しタオルで目や首をあたためるのが効果的


片頭痛は
痛いとこを冷やし静かに過ごして、アロマは好きな香りのがいいみたい🌿
マッサージやお風呂は血行がよくなると悪化するのでNG🙅‍♀️


了解です!


これから梅雨。頭痛対策バッチリして
乗り越えよう!

とにかくちゃんと夜更かしせず眠ること☝️


5月最終日
良い日になりますように☺️