気軽に飲んではいけない薬 | 不調を根本から見直していく整体師かめかめ

不調を根本から見直していく整体師かめかめ

東京・新宿でフリーの整体セラピストをしています。
不調を起こしている原因をみつけ、根本から身体が楽になるような整体と身体の使い方をアドバイスしています。
免疫力を上げ、病院や薬に頼らない健康な身体づくりをサポートします。

こんにちは。

整体師かめかめです。

 

 

今日は「薬のリスク」についてのお話。

 

 

 

余談ですが・・・

「クスリ」←反対から読むと「リスク」です。


 

皆さんが1度は服用したことがある

薬といえば、


「鎮痛薬」ですね。

 


頭痛や胃痛、熱がある時、

筋肉痛や肩こり、腰痛など。

 

中には、痛くなりそうだから。と

予防で飲む人もいるみたいですね。

↑これ絶対やめたほうがいいですよ。

 

 

「バファ○ン」「ロキ○ニン」などの

解熱鎮痛薬

 

湿布や塗り薬に使われる

インドメタシン、フェルビナクなどが

配合された消炎鎮痛薬

 



鎮痛薬の代表的な副作用としては、


「胃炎」などの胃の症状と

「薬剤乱用性頭痛」です。


※薬剤乱用性頭痛とは、鎮痛薬の飲み過ぎで、

「薬が頭痛の原因になってしまい、その頭痛を抑えるために薬が必要になる」という悪循環に陥った状態を言います。



鎮痛薬を飲むと
胃腸のバリア機能が弱くなって、

粘膜が荒れやすくなってしまいます。

 


病院で胃薬と一緒に処方するのは

この副作用を軽減するためです。

 


「薬の副作用を薬で対処する」

 

ちょっと恐ろしいですね。。。

 

 

鎮痛薬を常用している人は

胃が弱い(薬のせいで弱っている)のも

当然ですね。

 


さらに、鎮痛薬は

体内の熱を下げ、

低体温の原因にもなります。

 

※湿布や塗り薬も、薬としての副作用は同じです

 

 

鎮痛薬の作用は、

 

一時的に血管を収縮させる

血流を悪くさせて感覚を麻痺させる

痛みを感じにくくする

 

 

鎮痛薬で血流を悪くして、

低酸素になり、低体温になり、

病気や症状が悪化する。

 

 

薬を飲んでも飲んでも

同じような症状を繰り返すのは、


根本から改善していないどころか、

大元の原因をもっと悪化させて

しまっているからなんですね。

 

 

これを薬を飲む度に繰り返していたら、

自分で治そうとする力

(免疫力や自然治癒力)なくなってしまいます。

 


 

例えば、

血流が悪いために起きている

頭痛や生理痛の対処として

鎮痛薬を飲むのは、


さらに身体を冷やし、

痛みに拍車をかけているような

もんなんです。

 


 

痛み(慢性痛)の原因は、

冷えや血行不良がほとんどです。

そしてストレスも。

慢性痛についてはこちらの記事をどうぞ。

 

 

 

さらにもう1つ。

 

私たちが口にしている薬は、漢方以外は

ほぼ石油から作られている化学合成品です。

 

 

飲み続けることで、

体にとってのリスクも

どんどん高くなります。

 


薬を飲まないと死んでしまう!

というような

命の危険に晒されている以外は、

 

出来るだけ薬に頼らずに

根本から体質を改善していきましょう。

 

 

頭痛・肩こりなどの慢性痛や

冷え性、免疫力アップには、

かめかめ推奨の健康法

「温冷浴」がおすすめです!