歯とねこ | 〜まったり療養&リハビリしたい〜ME/CFS(慢性疲労症候群)

〜まったり療養&リハビリしたい〜ME/CFS(慢性疲労症候群)

このブログは、ももえんの療養&リハビリの様子をつづっていきます(´・ω・`)

慢性疲労症候群/筋痛性脳脊髄炎(CFS/ME)とうまくつきあえるようになりたいなぁ。



この前は啓発デーだったけど何もできなかった
日々過ぎていく。

最近、虫歯の治療さえ行けてなくて
気付いたら神経を抜かないといけなくなった
人生で初めて神経を抜いた

痛みに耐えてる時、姉もずっと歯の治療で苦しんでいたことを思い出してた

怖いという感情を極度に感じやすい姉が
歯科治療するにはかなりの覚悟が必要だった

顔面が腫れるまで悪化し
ずっと歯科も転々としていた

あまりにも転々としすぎるので、
「もうどこもやってくれるトコ無いよ」
と突き放すようなことを言ってしまった

もっと親身になって探してあげればよかった
色々思う

ーーーーーーーーーーーーーーー

豆さん、5月の誕生日おめでとう
今かなり大変な状況だと思うけど、大丈夫かな…

豆さんがいつもニャンのことを気にしてくれてるので書こうと思う

姉の在宅生活に活躍してくれたニャン

気付けばそばにいて
何も言わずに寄り添ってくれるニャンを
姉もいつしか可愛がるようになってた

そんなニャンが、最近調子を崩している

1か月前からあまり食べなくなって
ガリガリに痩せてきて
そのうちニャンが急に血の塊を吐いた 

ゼリー状というかレバー状というか
そんな血の塊を3日間吐き続けて
床も血だらけになって
どうなることかと思った

フラフラで立ち上がるのもおぼつかなくて
もう息絶えてしまうのかと思ってたけど
吐ききって抗生剤打ってもらったら
何故か回復した

悪いものが出たのかな

しかしその後は、失禁の日々
おしっことヨダレが出続ける
猫介護生活。。

ニャンが最初で最後の猫。
もうペットは飼わないと決めてる。
自分には無理。

だからこそ最期までちゃんとお世話しなければ…と思う