鎌倉編 後編 | かみじさんのココダケノハナシ。

かみじさんのココダケノハナシ。

東京の川向こうに住む、かみじさんのコトセンに触れた事を時にだらだらと。時にムラムラと。

かなりの気分屋イッツオーライ。
書いたり書かなかったり。

寝る子は育つ!


鎌倉を出発して15分位で逗子マリーナへ到着し、防波堤によじ登り遅い昼食。



目の前は江ノ島らへん。

photo:01




天気が晴れじゃなかったのがちょっと残念ー。



足プラプラしたり。

photo:02



天気が良かったら小一時間は、ぼーっとしちゃうな。


周りは誰もおらん。

photo:03




逗子マリーナには椰子の木的なものが植えられてました。


ちなみに逗子マリーナはこんな感じ。

photo:04




団地並みに何棟も建ってるんですが、住んでる人はきっとセレブ。


昼食をサクッと終えて逗子へGOGO!


いやぁ、iPhoneあってよかっただよ、あたい。

なかったら完璧に迷子だったわ…。終わってた。


なんか坂道上ったり、山上ってんだかなんだか。

相変わらずNOガードレール。NO歩道。で、しかもトンネル暗い。


ちょっとした冒険でしたよ。

そして逗子駅に着いて、海の方はへ向かったんですが



特に何もなかった…。


もう日が暮れ始めてたので、何もなかったよ。

photo:05



あの山の向こうからかみじさんは来たんですね。

ちょっと山を超えた事に感動。ちょっとだけね。



反対側は葉山方面。

photo:06






時間がなかったから葉山まではいけなかったけど、可愛いバス停を発見!


photo:07




なんか良いな。嬉しいなこーゆーの。


しかし、今回思ったけど住むなら逗子ではなくて鎌倉だな。



一駅違うだけで全然違う。そして鎌倉の方が面白そうだ。お寺とか神社いっぱいだし、自然もね。


逗子は思いっきり住宅街。そしてセレブが住んでそう。駅の周りはごちゃごちゃしてるし。(いや、鎌倉もなんだけど)

今回行ってみて強く感じたな。


住むなら鎌倉!


マウンテンバイク返した後、鎌倉駅まで向かう途中の雑貨屋さんで購入した物。


photo:08



紫陽花のヘアゴム。

何気に1番のお土産だったかも…。むふふ。


しかし、私が鎌倉に行ってる時に京都の磔磔ではこんな豪華なメンツでライブをやってたらしい。くーっ!!


photo:09



ハルさーん、アヴィさーん!
民生氏が猿のようだ。


しかも次の日はこちら。

photo:10




ようこはーん!しかし強面のひとばっかやな。

iPhoneからの投稿