登校開始とおうち時間に救われたもの | らくがき子育て

らくがき子育て

長男キノ(6歳)と次男ガウ(4歳)の
ヤンチャくちゃ坊主っぷりをらくがきでお伝えしていきます。

ついに長かったおうち時間も終わりを告げ…
分散登校(午前・午後)が先週から始まりました。
そして通常登校(短縮)→来月から通常登校の予定です。

なお、久々の学校は「疲れた」そうですチュー
身体なまりまくってるもんね~。うんうん。

自粛期間中はお花を育てたり(癒し要素として)
日常の大切さを感じたりしました。
我が家はおうち生活になったタイミングで
Amazonプライムに加入。
映画や音楽やYouTubeを観て過ごし、思ったことは
やっぱりエンターテイメントって大事!!
無かったら正直ここまで持たなかったと思います…。
YouTube、インスタ他…コンテンツに本当に感謝!

テレビでも「天使にラブソングをが流れて
自然と笑顔になっちゃいましたよね。
私も映画をいくつか観て、中でも観たかった
「キンキーブーツ」
とても好きな作品の一つになりましたおねがい
この流れで、ミュージカル音楽を耳にする機会が増え、
俳優さんの力強い歌声に、たくさんパワーをもらって
日々を頑張れました…ほんとーーーに!
コロナが終息したら、絶っっっ対に舞台を観に行きます!
またレポでご報告できたらなと(*^^*)

日常まであと少しかな…ショボーン(切願)