何かが欲しいわけじゃ無い私は、自分の生活を作る | 3216[mizuiro]

3216[mizuiro]

雑貨屋は休業中です。

現在の販売先

ユイノバ→ https://www.kinooto.com/?page_id=43

creema→ 【3216】ハンドメイド・クリエイター作品のマーケットプレイス Creema https://www.creema.jp/c/3216mizuiro/item/onsale

私は物欲が多いと思っていました。


ウィンドーショッピングが好きだし

買うのも好き。




休日は出掛けて、

色んなお店を巡るのが好き。



自分の中の知的好奇心を

わくわくとした気持ちと

綺麗な物や、可愛い物で

小さな世界を埋めて

それが幸せだと思っていました。



もちろん、今も

そう思っています。





けれども、このところ

長年の疲れがどっと押し寄せて

私の好奇心やわくわくする気持ちを

どこかに隠してしまったような…



ぽっかりと心に穴を開けて

体は鉛のように重たくて

喪失感と悲壮感が

私の近くに

居座るようになりました。






あの頃…

私がわくわくとする気持ちを持って

ふわふわと出掛けていたあの頃。



あんな気持ちにはなれないのか。




外に出れば日差しや

温度差や、人の声や、車の音などで

とにかく疲れるので

殆ど誰とも会わずに

「フットワークが軽いよね」と

言われていた頃から比べると

嘘のように部屋に閉じこもっています。




心と体が疲れている時は

自分と向き合う時間なので

自分の声を聞くと

どこかに出掛けるのは

何か欲しい物があって出掛けていた

わけではない。

という事に気が付いました。




それが悪いわけじゃ無いけれど、

今の私には余りにも体力が無くて

出掛けるのは困難なので

代わりに自分の生活を作る事にしました。




そんなわけで、

今年は味噌作りから始めています。




大豆を潰す体力が無いので

代わりに潰してもらったりしていますが。




昨日も、味噌作りの体験に行きました。

(これは、次回ご紹介)




なんだか疲れが取れない。

何故か喪失感や悲壮感がある。

不思議とやる気が起きない。

どこか気持ちがスッキリしない。



そんな時は、もしかしたら

自分と向き合う時なのかもしれませんね。




美味しいご飯を食べて

温かいお風呂にゆっくりと入り

気持ちのいい布団で

静かにたっぷりと眠る。




自分の生活を作るように

自分と向き合ってみて下さいね。