疲れた時は好きな事をしよう。好きな事が分からなくなってたら、嫌じゃない事をしよう。 | 3216[mizuiro]

3216[mizuiro]

雑貨屋は休業中です。

現在の販売先

ユイノバ→ https://www.kinooto.com/?page_id=43

creema→ 【3216】ハンドメイド・クリエイター作品のマーケットプレイス Creema https://www.creema.jp/c/3216mizuiro/item/onsale

寒さですっかり体調を崩したので、

春になったら回復するだろう。と

思っていた、あきえです。



元々、寒いのは「死ぬ」くらい怖いので

冬眠して寝てれば

春になって元気に動き回れるルンルン

思っていたのですが…

そうは問屋が卸さない(古!)



桜も咲いたと言うのに

やや不調が続いています。





そんな時は、もう、

諦めて好きな事をして

養生するしかないよね。


私の場合は、同時に精神的にも萎縮していたので(ホルモンバランスが乱れてるんだと思うわ〜)「好きってなんだっけ?」って所まで追い込まれちゃったのよね。




気を遣わなきゃ。とか

我慢しなきゃ。とか

自分が本当にしたい事に

キュッと蓋をして長く過ごすと

いざ蓋を開ける時が来ても

中身が干からびたり、

見えなくなってるのよね。




私も、ずっと萎縮してたので、

心がカラカラと乾いて

元の形が分からなくなってたの。




なので、「嫌じゃない事」をして

過ごすことにしました。




私の嫌いじゃない事は

音楽を聴く事と、読書と、料理。


どれも、もちろん嫌なジャンルもあるし

嫌な時もあるから、

好きな時に好きな事をして

自分を甘やかして

自分に安心感を与えるようにしました。






読書や音楽を聴くのは

一番心地よいハンモックで。



全体を映すと

汚い部屋も映ってしまって

相当落ち込むので滝汗

こんな写真ですが、

3wayで便利なハンモックです。





我が家のはコレとはちょい違うけど、

同じく3wayのタイプ



まだ、ハンガーラックとしてだけ

使ってないけど、

どうせ買うならハンガーラックもあると

便利だよね〜と思いつつ、

一度ハンガーラックにしちゃうと

二度とハンモックとして

使わないんじゃないか…?という

恐怖からまだハンモックとしてのみ情使用です。




ぶら下がり健康器具とか、

ルームランナーとか、

マッサージチェアとか…

一度洗濯物とか置いちゃうと

二度と本来の使用方法で

使えなくなっちゃうよね滝汗滝汗





リンス貼るのに探してたら

こんな素敵な木目調を発見!


ナチュラルインテリアには

こっちの方が馴染むけど、

値段の差を考えると悩むわよね真顔







好きな事をして過ごしていたら

本当は我慢して言えなかった

嫌なことや、辛かった事を

周りの人に言えるようになってきました。



これ、本当に分かりにくいんだけど、

日々の変化って

ほんの少しずつなの。




私の場合は

考えることを止めていて

嫌だな。辛いな。って思っても

無意識に「我慢しなきゃ」って

思っていたの。



けど、ハンモックや

のんびりと過ごした時間だけじゃなく

私はやり過ぎちゃう事があるので、

子供達が「ママは頑張り過ぎてる」とか

教えてくれて、自分をセーブ出来たのも

良かったと思いますウインク







本も、難しい本は読むのに

集中力が必要で、

今は疲れて読めないので

主にレシピ本を読んでいます。

(元々レシピ本を読むのが

好きなのよね〜♡)



読みものとして面白いのは

カレンの台所







心がほくほくするような本は

なかしましほさんが好きデレデレ








写真を見てるだけでも癒されるラブラブ

どれも美味しそう…酔っ払い酔っ払い酔っ払い



子供達にも作ってあげるんだけど、

プリンやパウンドケーキ、クッキー、クラッカーなどなど…

どれも美味しいし子供と一緒に

作りやすいのでオススメですふたご座





最近買ったのは

有元葉子さんの「下ごしらえ」の本


八百屋に勤めてから

子供達が「ご飯がおいしい」と

以前より褒めてくれるようになったのですが、旬のものや美味しい素材を選ぶと

特に手を加えなくても

料理が美味しくなった気がします。


八百屋の経験では流石に

料理の下ごしらえは身に付かなかったので、本を買ってみました



知ってる知ってる〜

やっぱり間違ってなかったんだ。


という、内容から



え?こんにゃくの下ごしらえ?


と、なんとなく自己流でやってたので

ちょっと面白い内容や、




こちらも自己流でしたが

改めて読むと、ふむふむ。なるほど。と

苦手だった魚の下ごしらえも

紹介されていました。



会津は海が無いから

どうしても魚の下ごしらえって

経験が少なくて

なんとなく苦手だったのよね滝汗滝汗




改めてお料理の本を読むのも

なかなか楽しいですよウインク