
お片づけから暮らしと家計をプラスへ導く 整理収納・保険アドバイザーいのしたけいこです。
3月6日 整理収納アドバイザーフォーラムin札幌!!
全道の整理収納アドバイザーが札幌に集合しました!
毎年、どんどん参加者も増えていて、整理収納アドバイザーの
認知度ががっていることを感じました。
今回は、私は当日スタッフとしての参加です。

(左が千歳のアドバイザー丹羽さん、そして右が私です^^)
午前の部では、全道全国、さらに海外で活躍中の先輩アドバイザーによる
パネルディスカッション。

左から、癒し系で子育てママからの支持率が絶大の 米村大子さん、
おとなりが、「玄関から始める片づいた暮らし」を出版された 広沢かつみさん、
右から2番目、シンガポールでの講座が大好評の 萩中留美子さん、
いちばん右、我らがリーダー 幅広い年齢層から愛される 近川樹美恵さん です!
とってもイキイキとしてお美しいですね!

それぞれ自分の持ち味を武器に第一線で活躍されている先輩たち、
仕事に対する姿勢、想い、大切にしていること・・・
なかなか聞けないお話しを聞くことが出来て、胸が熱くなりました!!!
こんな素敵な先輩がいる世界に自分もいられることが、本当に嬉しく思います!
貴重なお話しをありがとうございました!
そして午後からは、整理収納アドバイザーが日頃の活動の研究発表をしました。
5名のアドバイザーが20分のプレゼンをしました。

左から伊藤まゆりさん、大野陽子さん、老川久美さん、長谷川愛実さん、森万里子さん。
とっても堂々とした、素晴らしいプレゼンでした。
テーマはみなさんそれぞれですが、整理収納の素晴らしさを広めたいという
思いは共通です!!
いろんな視点を持つアドバイザーがいて、みんなが良い刺激を受けて
切磋琢磨していけるって、すごくいいことですよね。
みなさん、プレゼンお疲れさまでした!
緊張がとけたあとは、楽しい交流会とフリータイム♡
今回は今までにない大人数でもあり、グループにわかれて意見交換をしました。

こうしてたくさんの人で意見を出し合うと、自分では考えないような意見を
聞くことが出来ます。今後の活動の参考になりました。
整理収納アドバイザーの仲間は本当に気さくな人たちばかりで、
とっても風通しがよくてリラックスできます。
それに、みんな前向きな人ばかり。
今回もたっくさんパワーをもらいました!!

今年あらたに1級に合格した札幌7期生のみなさんです、おめでとうございます!!

今回のスタッフ一同です、事前スタッフが頼りがいのある素晴らしいメンバーなので、
当日スタッフはとても助けられています。ありがとうございます!!
また、次回のフォーラムで集まりましょう!!


















お片づけでモノと家計を整理します。
ファイリングで頭の中を整理します。
保険の見直しで家計を節約します。
+plus Kはモノとおかねの整理アドバイザーです。
<お問合せ・お申込み>
tel 090-5079-8001
メール plsu_k_sapporo@yahoo.co.jp
お申込みフォーム http://form1.fc2.com/form/?id=952474