森田和正の「画竜点睛」 -8ページ目

空感演人第十回本公演『HOME~素晴らしき日の最後の一杯』情報解禁

さてさて!

ものすっっっっっごい久々の更新となりました!

最近インプット生活を続けてきた森田さん。

2017年二本目の舞台が
情報解禁になりましたよ~!!!

劇団空感演人第十回本公演
『HOME~素晴らしき日の最後の一杯』




演出:藤森一朗
脚本:田島英明

会場:あうるすぽっと
豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル2F

出演者:
A班
松丸雅人、三好忠幸
酔っぴ、中山久美子
鈴木剛

上原恵美、大塚愛菜
小原卓也、桂絵美子
菊地智春、切通陽加
杉本知里、半沢阿里沙
古川原香織、松坂南
宮川翼、森田和正
横山大矩

清水一輝
鈴木健太郎
鈴木悠太郎

B班
今田尚志、田島英明
赤垣正樹、栗本有美子
松野梨紗

あかね、大本梨帆
金澤翔、米谷直斗
今沙栄子、千
高橋里英、橋本浩太朗
もとき、ゆうの
弓野航平

清水一輝
鈴木健太郎
鈴木悠太郎

※森田はA班のみの出演です。

公演スケジュール:
4月
5日(水)19:00~A班
6日(木)19:00~B班
7日(金)14:00~A班、19:00~B班
8日(土)14:00~B班、19:00~A班
9日(日)12:00~A班、16:00~B班

チケット:
前売 5,000円(日時指定、全席自由、税込)
当日 5,500円(全席自由、税込)

かなり久々の空感演人さんの本公演!
第二回『炎』
第三回『ホッチキス』
第四回『れでぃでい』
に出演させていただいた本公演✨

過去に参加した本校演には、よい思い出しかありません😁ほんと楽しかった🎵

一番楽しかったのは『ホッチキス』かなぁ。

今回は田島英明氏の脚本!
同い年!しかもスタジオ公演の脚本作品も
面白く、深いものばかり。
今回どんな田島ワールドが広がるのか!
あぁ~、も~、
ワクワクが止まらない!!!

まだ稽古は始まってませんが、
チケットのご予約は承っております!

上の告知よく見てね、

全席自由、よ。

あうるすぽっとで
全席自由、です!!

早めにくれば良い席とれます!
しかもチケットが先に手元にあれば
迅速に入場できてしまうのです!

これは早めに申込むしかないでしょうよ。

というわけで、ご予約はこちらから!
https://torioki.confetti-web.com/form/119

どしどしご予約お待ちしております🎵

今日から『ジュラシックな夜』後半戦!!

円盤ライダー
『ジュラシックな夜』
後半戦が始まりますよー✨







クリスマスver.とは違うお正月ver.
楽しみまくる平均年齢37歳のおっさん達。
更にパワーアップしてお届けいたします!

失礼なこと、言いますが
たぶんね今回の出演者全員、普通の社会人できません
何かが破綻してる人ばかりです!
だからこそなのか、魅力的過ぎる

っていうか化け物です。
化け物だらけです。

毎回起こる奇跡。巻き起こる笑い。
会話の主導権の奪い合い(血みどろの)!
がっぷり四つでスクラム組んで芝居で競って楽しめるなんてなかなかありません!!
これだけでも見に来る価値ありです!






そこに加えて演出の村井雄さん。

天才です!
というかね知識の宝庫。
そして引き出しの種類が多彩。
引き出しが多いってだけじゃありません。
様々な形や色の引き出しを持っていて、
そこから出てくる言葉が彩り豊かなの!
そんでもって役者の内面見透かして、的確な演出してくるんだから
頭の回転が早すぎます。
面白いことを貪欲に取り込む天才。
こんな天才、最高ですよ。





そして会場の
山野美容学院マイタワー27階
ラグジュアリーで解放感溢れる空間!
普段はなかなか入れない場所!
とにかく眺めが最っっっっっ高





会場入るためだけにお金払ってもいいくらい😆

とりあえず簡単に言うと

面白すぎる。

ほら、見たくなるでしょ(笑)
満席の回も増えてます!
ご予約はいますぐ!ほら!すぐ!!

http://ticket.corich.jp/apply/78970/007

ご来場お待ちしてます!!

森田のハッピーニューイヤー2017

はい、2017年です。

今年も森田和正をよろしくお願いいたします!!

さてさて、自分、大晦日にムッチャ熱だしまして、ほぼ寝たきりでした!
御祓です!悪いもの全部だしました!
高熱出して大汗かいてデトックス。

これで今年も乗りきれるってもんです✨


で、す、が


実はね、今日から家族で温泉の予定だったんですよ♨

熱海でゆっくりするっていう最っ高のプランだったんすわ。

まあしかし、発熱&腹痛。
原因もわからないわけですよ。

さすがにね~、行けないですよね~。




はい。





置いてかましたよね~(笑)




なので元旦の本日はブラブラと




井の頭公園に行って…





サンタピカチュウを駆逐してやりましたよ!!

あはは~!なにやってんだか💦

そんなこんなで福袋を買ったら思いの外中身がよかったので、ほくほく😁




チャイハネさん、好きっす✨

こんな感じで2017年もアホみたいに頑張ります!!

あ!

10日~15日

ジュラシックな夜ですよ!!

クリスマスver.も大好評のうちに終わったのでね、これはもう年明けもその勢いに乗って更に面白くしちゃおうかなっ🎵
見逃し厳禁!って言っちゃいますよ!
楽しいから!ムッチャ見てほしいから!!
よろしくどーぞ!!!





円盤ライダー第25弾10周年記念公演

「ジュラシックな夜」

今回の円盤ライダーは開幕ペナントレースの村井雄と組んでの新作!

代々木にある超高層ビルの最上階にある不思議なbar。
東京を一望できる贅沢な空間で巻き起こる異空間コメディー
どうぞご期待ください。



キャスト&スタッフ


■作・演出 

村井雄(開幕ペナントレース)


■キャスト

guest
竹尾一真  (randonneur)
高崎拓郎(開幕ペナントレース)
森田和正(今フリー)
田中惇之(MA-SPANKY)
溝口優(劇団fool)

円盤ライダー
渡部将之
冠仁
賢茂エイジ


■チケット料金

前売り 3800円
学生  3000円
当日  4000円

全て当日清算チケット
自由席 
※本番当日の無断キャンセルはお席代金が発生します、ご注意ください


■公演日程

12/20 (火)19:00
21(水)14:00 19:00
22(木)14:00 19:00
23(金)14:00 19:00
24(土)14:00 19:00
25(日)11:00 16:00

1/10(火)19:00
11(水)14:00 19:00
12(木)14:00 19:00
13(金)14:00 19:00
14(土)14:00 19:00
15(日)11:00 16:00

全22ステージ

※上演時間は90分を予定しております。
※開場は開演の30分前

詳しくは円盤ライダーHP
www.enbanrider.com にてご確認下さ

■チケット予約URL
http://ticket.corich.jp/apply/78970/007

今年を振り返る。下半期。

7月

『果てしない海アフターデイズ』




果てしない海の後日鐔。
次の作品に繋がるキーワードもありましたが、基本やりたい放題でしたね(笑)


7月はもうひとつ

『男の60分』




もじゃおーず!!
むっちゃ楽しかった




男だけの60分。
いや、最終的には80分くらいになってた。
36歳。全力で小学生やりました。




8月

『7丁目16番地ゆめ屋~九回裏逆転サヨナラホーム乱の巻~』




毎年恒例のゆめ屋。
今回は長女の結婚がテーマ。




いつも通りバタバタな作品。
今年はいつも以上に家族感が出てたような気がします。



9月

『LAST MESSAGE』




アクション満載だった作品。



全員がヤベー動けるっていう。
大人数でのアクションシーンはすごかった。よくもまあ大きな怪我がなかったもんです。


10月

『新宿カンタータ』



重厚な作品でした。




新宿の裏で蠢く若者達の話でした。




11月

『Kiss Me You~がんばったシンプー達へ~』



以前から出演したかった作品。
念願の出演でした。



特攻隊の話は自分のライフワークです。
出演できて良かった。




11月はもう一本

『ホッチキス』




6年前にも出演した作品。



6年前は若者の役でしたが、
今回はじいさんでした(笑)


12月

『ジュラシックな夜』




1月もありますが、楽しすぎるこの作品。
今年最後がこの作品で本当に幸せ。

1月は10日~15日!




見に来てくださいねん


というわけで、駆け足で振り返った2016年。

作品に恵まれた一年でした。

来年はどんな作品に巡り会えるか、楽しみです。

今年を振り返る。上半期。

今年も終わりますね。
というわけで、毎年恒例の振り返り。


1月

『ブルームズベリー探偵綺談』



初めてのリリースイベント。
CDドラマの世界を舞台にした作品でした。
自分が演じたのは犯人役。



こんなイメージだったらしいっす。
イメージはね、あくまでイメージですからね(笑)


2月

『ざ・即興劇』





なんもない舞台で即興劇をする。
これも初めての体験でしたね。
サンモールスタジオを素舞台であんな使い方するなんて、ほんと贅沢でした。



もう一本
『蜘蛛の巣』




初めてのアガサ・クリスティ作品。
推理もので海外作品。
台詞が長かったぁ~。




モジャモジャ刑事😁
イメージは綾野剛さんでしたが、それを言ったら周りからえらい非難されたっていう(笑)


3月

『風を継ぐ者』




20年前に自分を芝居の世界に引き入れたキャラメルボックスさんの作品。




長州藩士、宇部役。



殺陣もガッツリやりました。
今年は殺陣の舞台多かったなぁ。


4月

『真田十勇士』



いやぁ、色々とあった舞台でしたね。
本番中は体調崩して大変でした💦



三好清海入道役。
本物の重さの刀を振り回して暴れまわりました。大きな怪我がなくてほんとによかった。



6月

『果てしない海』




やりたい放題やらせていただいた作品(笑)
楽しかった~✨




カイザー海賊団。
クセのあるメンバーばかりでした。



キャラクターが一人歩きしてましたね~。
上半期の最後がこの作品でした。