本年中にお世話になりました皆様に感謝の気持ちでいっぱいです(^o^)
さて今年最後の自作ネタです。
マイエースは元々冷蔵庫は付いてませんでした。
購入時『クーラーボックスで充分!』って思ってました。
ただクーラーボックスをラゲージに置いてしまうと移動中に冷えたドリンクを取る事が出来ません(^_^;)
そこでこんなモノを作りました♪
まずは設計図!
なんて、カッコ良いもんじゃありません(笑)
ただの落書き・・・

この落書きをもとにイレクターパイプを切断していきます。



こいつで簡単に切れます♪
で、カットしたパイプを組んでいくとこうなりました。


これをデッドスペースな助手席の後ろにセットします。

シートを全開に前にして、シートレールに滑り止めを置きました。

こんな感じかな♪

クーラーボックスセット!
我ながらピッタリ(≧∀≦)

横から見ても張り出しはあまりありません!
一つ難点は助手席を全開に前にしてるので人が座れません(笑)
ただ我が家は3人家族なんで嫁とチビは後ろに座るので問題ありません!
いざと言うときはすぐ外せますし。
これで移動中も簡単に出し入れ出来るようになりました♪
と、ここまではちょっと前の話です…
納車時は『クーラーボックスで充分!』と豪語してたのですが、キャンカー仲間が格安で
冷蔵庫を売ってくれると言うのでとりあえず譲ってもらいました。
なので今はこんな感じです(笑)

ココに冷蔵庫を♪
一回り小さいですね(^_^;)
ただ・・・
一度冷蔵庫を使うと手放せなくなりました(笑)
常温を冷やせる幸せ♪
氷の心配をしなくて良い幸せ♪
いつでもキンキンのビールが呑める幸せ♪
クーラーボックスと比べると容量は減りましたが保冷剤を入れなくて良いのでスペースはまずまずです。
ただ最近はもっとデカい冷蔵庫が欲しくなったのは言うまでもありません(笑)
また誰か安く譲ってくれないかなぁ~(笑)
最後に明日から妙高高原に向けて出発します!
オーバーフェンダーに合わせてスタッドレス用のホイールを新調しました♪
元々アルミでしたが安さに負けて鉄チンのデイトナです(笑)



サイズは15インチ7J+12。
ノーマルフェンダーだと確実にハミタイですね…
アルミは今日、友達のトコへドナドナされました(≧∀≦)

では皆さん良いお年を~♪