* 【検討】抱っこ紐 ☻ 26w0d * | Naa-chan Diary ⁺∗˚maternity life✻ 2016.11.4出産予定✻

Naa-chan Diary ⁺∗˚maternity life✻ 2016.11.4出産予定✻

初めてのマタニティライフᵕ̈*⑅୨୧

成長や日々の記録を更新していきたいなと♡
結婚準備ブログに引き続き仲良くしてもらえたら
嬉しいです◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆♡




予定日が同じくらいの方々が
色々購入されていて…

焦りながらも。。。


未だに何も購入してない我が家ƪ(‾ε‾“)ʃ



”まだ早い  まだいーでしょ”
な感覚が抜けなくてタラー




けど色々検討はしています虫めがね音符




産まれる前に購入予定
&
詳しいことがよく分からなかった

”抱っこ紐とチャイルドシート”


赤ちゃん本舗に行って試着したり
店員さんに詳しく伺ってきました♡
閉店近くに行ったからw店員さん独り占めで
色々と聞けてよかった!!






*抱っこ紐*

これはベビービョルンがいいなって
思ってたんだけど…



エルゴから
”インサートなしで新生児から使える”
ものが新発売されたと聞いて♡


見てきました目
個人的にインサート使うのが嫌で>_<




それがこちら


ADAPT
アダプト


{76B413AE-1CF4-421B-B8B0-E100D8D1631B}




ただ、このグレーとブラックの
2色しかないんですアセアセ



つけてみるとこんな感じ


{DEF7D0B3-861E-4BCB-808C-4536F886202F}







あとは同じエルゴで
前向き抱っこができる

360
スリーシックスティ


{751A62C6-4226-4CB9-B1D0-FF20CAEF74C7}



見た目はすごい好み♡

だけどこれは新生児はインサート必要。







そして1番の候補な

ベビービョルン

実際につけたことがなかったので
これもつけてみました♡


{509FDBC8-4FCA-4926-8BDC-5257F4F68B66}




うん、可愛いおねがいラブラブ




エルゴとベビービョルンを両方試した感じ

・エルゴよりビョルンの方が取り付けが
若干簡単な気がする

・見た目もビョルンの方がスッキリ

・けど肩や腰の負担はエルゴの方が
少ないみたい




うぅーーんアセアセ

結局悩む。。。…>_<…




もはや新生児から使えるビョルンと
普通のエルゴと…

2つ買ってしまおうか

とも思ってきた(๑¯̆ ᴈ¯̆๑) 





これはもうちょい悩みます。。うーん星





 ⑅⁺˖- - - - - ⋈ - - - - -˖⁺⑅






同じくチャイルドシートも
詳しく聞いてこちらは決定しました♡
購入はしてませんが




話を聞いての候補が3つあってキラキラ


*Apricaのフラディアグロウ

*combiのクルムーヴスマート

*AILEBEBEのクルットフォー



この3つに絞って検討えー?!!




・フラディアグロウはだいぶフラットに
なるけど横幅がだいぶ広くて…
最初に候補から外れました。


エールベベコンビのどちらかにすることに。



どちらも機能的にはほぼ互角。


最終的にはやっぱり色味で決めましたてへぺろ




決定したのがこちら♡


AILEBEBE 
☆KURUTTO 4i premium☆

{C424C148-D5BA-4840-B9B6-B9B3BF35BC08}






完全におかんのグレー好きがでてるニヤリ


けど我が家の車的にもこちらが
合いそうなのでこれにするつもりです♡





楽天のポイントとか考えて
より得そうな時を検討してその時に
購入しようかと思ってますラブラブ





結局決まったのはチャイルドシートのみ。




ベビーカーもちらっと見たけど
決まる気がしませんえーん
産まれてから買うからまだいいんだけどさ…

なんでこうも理想が全て叶ってる
ベビーカーがないんだろう◟̽◞̽  ༘*





みなさんの候補も是非色々聞かせて
下さーいラブハート









今日はこれから友人たちと
別荘で夏休みしてきますスイカカキ氷