『自分のために料理をつくる』自炊がイヤな私のための・・・  読書はクスリ | タロットのささやき、こころの景色

タロットのささやき、こころの景色

大田区・東急沿線にあるプライベートスペースで、
マルセイユタロットリーディングをおこなうHARUです。
おやつとお茶を楽しみながら、じっくりゆっくりタロットを介してじぶんと向き合う時間。
月に数回、定期的にカフェ鑑定も行ってます。

ここ数年

自炊への意欲が低下し

いやいや作る~

自分を責める~というループ。

 

市販のお惣菜やレトルトには

変な後ろめたさを感じたり

味や素材の量に物足りなさがある。

 

 

 

でも栄養バランスが・・・

でも食費が・・・

でも食欲が・・・

 

ああ

自炊が憎い。えーん

 

このイライラ状態をどうにかしたいと思っていたときに

偶然書店の棚に見かけて

手に取った本です。

 

 

『自分のために料理をつくる  自炊からはじまる「ケア」の話』

 山口 佑加  / (対話に参加)星野 概念

 

 

 

 

 

「誰かのためだったら料理をつくれるけど

 自分のために作れない」

 

 

という6人の参加者が

料理研究家・山口 佑加さんとの

3ヶ月におよぶ自炊コーチの中での過程と変化がつづられている。

 

 


 


 

 

 

  自炊ができることというのは

  自分の体調の移り変わりや生活の変化に合わせて

  自分を労り養っていけるということです。

  この力があれば

  ちょっとやそっとのことでは倒れないで生きていけます。

     帯より抜粋

 

 

 

 

 

今何が食べたいか?

自分の中の小さな自分に問いかける練習を重ねていくこと。

そして結果ではなく

料理の過程を味わうこと。

 

 

トマトに塩をかけるのもりっぱな自炊。

もっと気軽に自炊ができるためのハウツー、

だけではなく

もっともっと深い自分との対話が

ページにあふれており

 

読み終わると

少し肩の力を抜いて料理へ向き合えるようになり。

もう少し繰り返し読み続けていたい

そんな本との出会い。