
¥1,620
楽天
たった4時間でTOEICテスト完全攻略 [ 中尾享子 ]

¥1,620
楽天
卒業生さんである、
チーフパーサーCAさーちんさん

のブログに、
IBEXに搭乗した
記事がありました。


ヒコーキに乗る♡IBEX |CAさーちんのHAPPY FLIGHT★2015年は世界一周するぞ‼︎
http://s.ameblo.jp/happysiqure/entry-12058217555.html
読んでいて、感慨深いのは、

CA合格した時点に
比べて、

『本当に
成長しているんだなぁ~』
ということです。
もちろん、

さーちんさんは
合格時点でも、
(合格後 即、
引っ越しや
もろもろが
あったのですが、

多忙な中、
わざわざ
お礼を言いに
私に会うために、

私が行く予定だった勉強会に
参加をしなくて
いいのにしてくれたりと)

とても
素敵な人格を持った
人だったのです。

その後も、
別件で
お目にかかったとき、

そのときは
私的なことを
話す場ではなかったので、

内面というより、
「非常に洗練され
美しくなった!」


外見や身のこなしに、
釘づけになりました。

そして、
今回、
ブログを拝見して
さらに
内面や仕事への
姿勢も
パワーアップしているのだなぁ、と。

搭乗しても、
常に
チーフパーサーCAの

視点で、
「こういう風にしたら
お客様は
嬉しいんだろうな」
とか、
「効果的だな」

とか、
見ているわけですね。
いちCAとして、

上に言われるまま
働くのとは
わけが違うので、

とても
大変だけど、

一方で、
自分で機内を
統括できるのは
非常な喜びで
楽しいですよね!

成長を続けている
CAさーちんさんの
ブログを
読むのが
私もとても楽しみです!

☆☆
さて、
先月からの
CA受験の波で、


本当に
頑張っていて、
合格を決めてほしかった、
生徒さんが
この火曜日合格したので、

先日の
中国東方CAに合格した方、
カタールに合格した方の
PC上のフォルダと共に、

「合格者さん」
というフォルダに

入れました。
(合格者さん
メッセージは
たまっているので、

お盆の時期にでも
~あるいは9月1週目~

特集したいです)。
夜中でして
涙が出てきたわ。(泣)

特に、
一昨日合格を決めた
中の月謝生さんについては、

『合格してほしいけど
あまり、執着してはならない』

と自分でも
言い聞かせるのに
大変で、

前日と
当日は
あまり眠れませんでした。

なぜなら、
非常に頑張っていた人だったし、
素直でかわいらしい方で、短期間に
驚くほど習得した方だったので、

将来的に
合格することは
100%確信していたのです。が、

今回の試験では
不安要素も多かったからです。
しかし、
「合格するかもしれない」

という予感が
あったので、
そういうときは
私自身が心を合格に固定することに

しているのです。
恩師も
言っていたけど、

「合格するかも
しれない!」
という時は
緊張してしまうのですね。かえって。

昨日
LINEで話したときに

「先生のほうがびっくりしているでしょう?」
と言われたので、

「おお、冷静に見えていたのだな、私は」
とほっとしました。

この方には
CA受験中なのに
やってはならない
ボヤキ


(春秋航空は受験者が
少なくなればいいなぁ、とか、

受験者がめっちゃ集まったらしい(焦り)、とか
言わなくていいことを言ってしまった)

もやってしまって
「あちゃ~~」
と思っていたので、
良かったです。

合格して嬉しいのと、
気が抜けたのか、

今日はくらげのように

なりました。
(新卒さん
心配しないでください。

復活しました)。
☆☆
チーフパーサーCA

さーちんさんの
ブログを
読んでいて、
さーちんさんが
CAに合格したときも、

「合格するかもしれない」
と思い、
自分の心を合格に固定したな、

と思いながら、
懐かしく
振り返りました。

☆☆
こういうときは、

急に直観で
本が読みたくなるのですが、

今回
恩師である
石井裕之先生の

以下の本を
数年ぶりに
開きました。





人生を変える!

「心のDNA」の
育て方。

いっぱい

付箋が
貼ってあるけど、
きっと、
石井先生は

付箋を貼っている
本を見たら
「激怒」するでしょう(笑)。
教えを守らない生徒、、、。

(付箋貼ったら
しばかれる理由は
また今度興味がある方は
直接あったときに
聞いてください。)
石井裕之さんの
本は
20冊くらい
出ているし、
CDも
『ダイナマイトモチベーション』
『ダイナマイトモチベーションアルティメイタム』
『極』
など。
DVDもあるので、
私の本棚には
「石井先生コーナー」
があります。
だから、
何か
嬉しいときは
悲しいこと
迷うことが
あるとき
ここが
「駆け込み寺」って感じです。
目標を達成したいときは、
常に
「ダイナマイトモチベーション」
に沿って
行い達成する
ペースメーカーなので、
CDのほうは
ヘビロテです。
ここ数年
人生を変える!
「心のDNA」の
育て方。

ということは、
きっと
必要なかったのでしょう。
しかし、
今回
読みたくなったのは、
先日、
エアージャパン一次面接で
直前に申し込まれたけど、
非常な情熱を持って、
一次試験に臨まれた方とブログにも書いた方と、

また今度興味がある方は
直接あったときに
聞いてください。)

石井裕之さんの
本は
20冊くらい

出ているし、
CDも

『ダイナマイトモチベーション』
『ダイナマイトモチベーションアルティメイタム』
『極』
など。
DVDもあるので、

私の本棚には
「石井先生コーナー」
があります。

だから、
何か
嬉しいときは
悲しいこと
迷うことが

あるとき
ここが
「駆け込み寺」って感じです。
目標を達成したいときは、

常に
「ダイナマイトモチベーション」
に沿って
行い達成する
ペースメーカーなので、

CDのほうは
ヘビロテです。

ここ数年
人生を変える!
「心のDNA」の

育て方。
を読まなかった、

ということは、
きっと
必要なかったのでしょう。

しかし、
今回
読みたくなったのは、

先日、
エアージャパン一次面接で

直前に申し込まれたけど、
非常な情熱を持って、
一次試験に臨まれた方とブログにも書いた方と、


エアージャパン関連記事エアージャパン関連記事
今回
自分の条件的な
ハンデを乗り越えて
短期間で
とっても集中して
合格を決めた
月謝生さんの
エネルギーを受けて、
(人間は鏡のような
ものなので、
自分の熱は相手に伝わるから)
チーフパーサーCA
さーちんさんの
ブログも見て
(さーちんさんも、
短期でエネルギー出して
合格したので)
もう一度、
私も
CA受験について、
振り返って
みたいと
思ったのかな、
と。
今回
自分の条件的な
ハンデを乗り越えて
短期間で
とっても集中して

合格を決めた
月謝生さんの
エネルギーを受けて、

(人間は鏡のような
ものなので、
自分の熱は相手に伝わるから)

チーフパーサーCA
さーちんさんの
ブログも見て
(さーちんさんも、
短期でエネルギー出して
合格したので)

もう一度、
私も
CA受験について、
振り返って

みたいと
思ったのかな、
と。
生徒さんには
お教えしているというよりは
心の成長について
教えて頂くことの方が多いです。
ありがたやー。
家族からは
『おんなじ本を
読んで、
どこがおもしろいのか?』
と聞かれますが、
驚くべきことに、
何度読んでも
「おおおおおおおおおお!!!」
という発見があります。
前回読んで、
全くもって
わからなかったことが
今回読んで
「おおお、そういうことだったのか~」
と腑に落ちる感じになったり、、、。
そして、
わかるようになった、
自分の成長を喜びます。
今回は
ここがそうでした。

2007年時点では
「もう全く!!
理解不可能だった(笑)」。
7年経って、
やっと
わかるとは、
石井先生もトホホだわ。
石井裕之さんの
著書には、
2001年に出会って、
2007年に
ようやく、
石井裕之先生の
勉強会に行って、
(行動するのが
遅すぎ、
CA受験生さんの
ことは言えない。
私、6年かかってる。
CA受験なら
間に合ってないな)
そこから、
「それまでの
人生における成長は
何だったの??」
というほど、
それまでの
人生の成長の
5倍くらいの
速さで
自分が成長しているし、
「これは無理?」
と思った目標も達成しているので
自分でも驚いています。
昨日も
「西きょうじ先生」
「代ゼミの先生」
との出会いを
人生の転機の一つと
していた、
という方の
話しをしましたが、
人生は
一つの言葉や
一つの出会いで変わる、
ということです。
人生を変える!
「心のDNA」の
育て方。
は、
今後、
CA受験を
続けて行かれる方にとっても、
本当に大切なことが
書かれてあるな、
と改めて感じたので
紹介したいです。
(ただ、石井裕之先生は
自己啓発からは
引退されたので、
石井裕之先生が
私が本を紹介して、
嬉しいかはわからないです)。
ということで、
ここ1週間の
いろいろな
思いを
チーフパーサーCAさーちんさんの
ブログで
改めて
思い出してみました。
家族からは

『おんなじ本を
読んで、
どこがおもしろいのか?』
と聞かれますが、

驚くべきことに、
何度読んでも
「おおおおおおおおおお!!!」
という発見があります。

前回読んで、
全くもって
わからなかったことが

今回読んで
「おおお、そういうことだったのか~」
と腑に落ちる感じになったり、、、。

そして、
わかるようになった、
自分の成長を喜びます。

今回は
ここがそうでした。


2007年時点では
「もう全く!!
理解不可能だった(笑)」。

7年経って、
やっと
わかるとは、
石井先生もトホホだわ。

石井裕之さんの
著書には、
2001年に出会って、

2007年に
ようやく、

石井裕之先生の
勉強会に行って、
(行動するのが
遅すぎ、

CA受験生さんの
ことは言えない。
私、6年かかってる。
CA受験なら
間に合ってないな)

そこから、
「それまでの
人生における成長は
何だったの??」

というほど、
それまでの
人生の成長の
5倍くらいの

速さで
自分が成長しているし、
「これは無理?」
と思った目標も達成しているので
自分でも驚いています。

昨日も
「西きょうじ先生」
「代ゼミの先生」
との出会いを
人生の転機の一つと

していた、
という方の
話しをしましたが、
人生は
一つの言葉や
一つの出会いで変わる、

ということです。
人生を変える!
「心のDNA」の

育て方。
は、
今後、
CA受験を
続けて行かれる方にとっても、

本当に大切なことが
書かれてあるな、
と改めて感じたので

紹介したいです。
(ただ、石井裕之先生は

自己啓発からは
引退されたので、
石井裕之先生が
私が本を紹介して、
嬉しいかはわからないです)。

ということで、
ここ1週間の

いろいろな
思いを
チーフパーサーCAさーちんさんの

ブログで
改めて
思い出してみました。