精密検査結果 | taecyのブログ

taecyのブログ

アパレル歴デザイナーアシスタント&生産管理歴10年以上、今はアルバイトの3歳子持ちアラフォーママ
毎日のコーデなどなどつぶやいていきます◎

お店もやってます
http://minne.com/taecy

こんにちは★

前回の記事にも書いた胆嚢ポリープの精密検査のお話。

2月に人間ドックを受け、結果が3月7日きて
胆嚢ポリープ10mm以上が1つと5mmが1つ見つかり、3月8日に近くの大学病院へ。
大学病院は父が癌で何度も入院したことある病院だからなんとなく安心感がありました。
でも新しくなったようでとっても綺麗、そして大きさにビックリ‼️

さてさて、
この日はCT検査と血液検査。
こちらは料金12000円程。
まあそんなものかという感じです。
実はポリープの他にリウマチの疑いもあり血液も再検査でした。
リウマチってお年寄りがなるイメージだったけど、先生に聞いたところ早期発見できればまったくふつうの生活が送れるらしく、ほんと良かったと思いました。
さらに1週間が経ち…
そして3月15日は超音波検査。
くすぐったさはありますが、全然痛くない検査です。
胆嚢、すい臓、腎臓、子宮など他の臓器も再検査してもらっちゃいました。
それでも料金は1500円程。
安くてビックリでした!
検査してくれた先生は検査だけの先生らしく何も答えてはくれず、不安が募るばかりでした

それから3月23日に検査報告で先生の診察を予約してました。
この日までの2週間はほんとに生きた心地がしなかった…
万が一癌って言われても摘出すれば助かる臓器(全摘出)とは調べて知ってはいたもののやっぱり怖い
出産も自然分娩だったので、メスを入れるなんて想像するだけで恐怖です
でもこれは覚悟を決めなければと2週間ずっと考えてました


さて、3月23日、この日は私の誕生日の前日でもあり、ここで私の運命は変わるなーなんて思いながら病院へ。

12時の予約でしたが、本当予約の意味あるのかと思うくらい待ち、待ち、待ち
13時半にようやく呼ばれました。

先生は若い女医さんで、ニコニコおだやかな雰囲気。
私ったら顔強張りすぎというw

先生『なにから順番に話しましょうか』
なんて言うもんだから、もうドキドキマックス笑
私『…』
先生『そしたら、まずリウマチの方の血液検査の方からいきますね、こっちは全く問題ありませんでした』
私『(心の中で)こっち?ってことは…
先生『そして、胆嚢の方ですが、こっちは正直たくさんポリープがみつかりました。ですが、全て小さくて、人間ドックではたまたま重なってうつっちゃったのかもね〜!結論を言うと問題はありませんでした』

私『え?ほんとですか?ポリープ重なってただけですか?ほんとなんですか?とらなくていいんですか?人間ドックはまたすぐ受けた方がいいですか?』
質問責めしてしまってました
もう、逆に混乱
取るつもりでいたし、ポリープなんていらないって思いました…
先生『全くとらなくて大丈夫なポリープですよ。安心してください。人間ドックは2.3年受けなくても大丈夫です。ほかの臓器も問題なしでしたので今日はこのままおかえり頂いて大丈夫です。』
えええええええ?
なんだったの?
ほんとに?
まぢーーーーー?w

そして、診察が終わり安心しすぎたせいで、笑ってしまいました

でも、母に話したら、この先も毎年受けた方がいいと…

旦那さんからはたっくさん着信が残っていてまだかまだかと待っていたようで、すぐ電話!
全て話したら、もう安心しすぎて泣いてました笑

とにもかくにも良かった
ただ、これからは食生活見直さなきゃって改めて痛感‼︎

たくさんの人にお騒がせしてしまった3週間でしたが、周りのお友達も人間ドック受ける気になってくれたり、本当に良かった!

1つ言えるのは、胆嚢ポリープはたくさんの人が持っていて、それが悪性になる可能性はかなり低いということです。
たくさん調べたのでほんとに今回はいい勉強になりました