前回の復習 | FXはシグナルで勝つ!

FXはシグナルで勝つ!

ブログ開設後、半年で17,000pips以上獲得している男がFXの勝ち方教えます

こんばんは。アドです^^


前回、久しぶりの記事でしたが、
たくさんの方からコメントをいただいので今日も更新!

コメントありがとうございました^^


ただ、トレードしながらなので、ちょっと手抜きです^^;




前回の復習というか、水平線を使ったトレードの考えなどを
今日のユロドルを使って説明していこうと思います。



その前に、ちょっと脱線して。

最近のユロドルの動きですが、ずっと大きなレンジ相場ですよね。
日足を見ても、なんだかよくわからない状態。

一応、1.4288ぐらいを下抜けない限りは本格的に下がらないと見てますが。


で、このように日足でわかりづらい時は
わかりやすい時間足を探して、かつ、値幅を見ていくといいです。

ある程度の値幅が確保できるなら、わかりづらい日足などは無視して
わかりやすい時間足でのトレードをしていきます。



ということで、今回は1時間足を中心にして説明していきます。


と言っても、ほとんどは画像内で説明しましたので
1度クリックしてから、画像上で右クリック → 対象をファイルに保存で
PCに保存しながら見て下さい。





では、行きます。

まず1枚目が、先週末のチャートです。
(前回同様、ボリン消してます)


$FXはシグナルで勝つ!-1


で、これに水平線を引いたものが2枚目

$FXはシグナルで勝つ!-2


どういう考えで引いたかは3枚目

$FXはシグナルで勝つ!-3


今回、上下をわける水平線が複数ありますが、
チャートによってはこんな感じになる場合があります。

臨機応変にってところですが、大事なのはどの枠での上下をわける水平線かを
しっかり把握してトレードすることです。


ちなみに、3枚目の最後で
「2のショートは短期決済です」と書いてますが、
この理由はわかりますか?

もしわからない場合は、全体像の把握と、エントリー位置の確認を
する癖を付けて下さい。


今回の全体像は青枠ですから、基本的な目線はどっちか?
そして、2のショート位置は高いところ?安いところ?
目標までの値幅は?

などを考えていくと、なぜ短期なのかがわかると思います^^


ちなみに、以上のシナリオから
娘を幼稚園に送ってきた後に入れたショートがこれ。

$FXはシグナルで勝つ!-4

思惑通りに動いてくれませんでしたがw



その後、シナリオ3の位置まで来た時の話。

ここで少し、1時間足と15分足を使って複数の時間足の考え方を
説明しました。

$FXはシグナルで勝つ!-5


判断に迷う時にやることは?

これも以前に話してますので復習ですね!

$FXはシグナルで勝つ!-6


決済位置と、その後の動き方の判断の問題提起。

$FXはシグナルで勝つ!-7


回答編

$FXはシグナルで勝つ!-8



オージードルが、あるポイントで上げ止まってますね。

下落するなら、あそこを抜けてから・・・


日足からチェックしてみるとわかるかも!?


まぁ、ドルが弱いんで、どうなることやらって感じですが^^;



今回は以上です!