【科学コラム@vol.89】★飛び出せ!サイエンススナックin新宿ゴールデン街★ | リケジョのさいえんすぶろぐ

リケジョのさいえんすぶろぐ

都内にある科学館でボランティアをしていたリケジョが
身近な科学について語る個人ブログです(・∀・)
あと、日々の生活を赤裸々に貪欲に更新しますw
いつ開いても新しい記事が載ってるくらい更新しますw

{426A42A6-DB05-43D3-BB32-5B2E55AA212B:01}

24日はみらいかんの中でやりましたが、
今回は新宿ゴールデン街(〃∀〃)
隔月で場所を変えてやっています

{58A3AD2E-0818-474B-96C0-1991BA01E1E5:01}

SoftBankから発表された
Pepperの話で持ちきりでした。

普段、アシモをみているからか
特に感動がないよねという話から

手の握力もそんなにありませんし、
実用性もうまく感じられませんでした。

誰でも買えるというのは
とても画期的なことでしょう。
でも、これを買う必要ってなんだろうね
という話をしました(*・∀・)

我が家にはルンバというお掃除ロボットが
毎日部屋を走り回っています。
それはとても便利なものなので
私は感謝をしています

しかし、Siriなどロボットとの会話には
あまり魅力を感じません。
いくら温かい言葉をかけてくれても
嬉しいと思えません。

今回発売されたロボットには
感情があるそうですが、
やはりそれは作られたもので、
心はありません。

ロボットも心を持つ時代がくるのでしょうか?
ロボットが人を殺す時代がくるのでしょうか?

という話を私の周りではしていました。
あとは得意な宇宙ネタと
放射性廃棄物の処理方法(*・∀・)

次回の開店がたのしみです