【カラー診断&骨格診断 ご感想】塚田優子さま 今までの疑問がスッキリ解決しました! | 東京品川 神戸女子のビューティレッスンでスタイルアップ! 中野万由子

東京品川 神戸女子のビューティレッスンでスタイルアップ! 中野万由子

パーソナルカラー診断 骨格診断 顔タイプ診断 同行ショッピング メイクレッスンで「あなたらしく輝く法則」をお伝えしています。

品川で神戸女子のファッションレッスンと
同行ショッピングでスタイルアップ!

ファッションコンサルタントの ”しかまゆ” です音譜

パーソナルカラー診断と骨格診断を受けて
いただきましたラブ

アクセサリー作家の塚田優子さん
感想をいただきましたので、ご紹介しますね(*'∀`*)v

線線線線線線線線線線線線線線線
パーソナルカラー&骨格診断 受けてきました

ポイントメイクでおススメの色や方法も教えて頂けます。

私が知りたかった、似合う色のはずが似合わない微妙なところ。
似合いそうだけど、着てみるとなんかイマイチな服。
かと思えば、意外なところで似合う服。好きじゃなくてもね。

ギャップがある気持ちと躰。
ここを埋める為に必要なことを求めに行ってきました。




じゃじゃじゃーーーーーーーーーーーん

結果発表です。



熱く語ってるので長いです。お茶の用意お願いします。
興味ない人はスルーで。



場所は スタイルラボ(品川)にあります。
ブログでもフェイスブックでもお世話になっている「しかまゆ」ちゃんこと
鹿野万由子さんのサロンです。
 



北欧スタイルに整えてある素敵な自宅サロンでした。

昨年末に予約しておきました。
 



カラー診断でよく見るこんな感じでパーソナルカラーチェックを受けて
ベストカラーを選んでいただく。

この後に、似合う柄のタイプも見てもらえるのです。
柄も、大事ですよね。


かなり薄めの軽いメイクで行きました。
メイクして行っても良かったんですが、作り込んだ自分より
素に近い状態で見たかったのです。


私は、間違いないオータムですが、一部スプリングとサマーが入りました。
こういった微妙なところは自己診断では分からない部分ですね。
見本カラーがあって合わせられるからこそ分かるのですね。
肌に充てると、びっくりするくらいに顔色が変わります。



  着痩せ効果

  美肌効果


これはカラーマジックでどうにかなることが分かりました。

顔が膨張して見えるって・・・恐ろしくないですか?
似合わないと、なるんです!
         
血色不良で、シミやソバカスが目立って、シワもー って
オカルトーーーーー! って思いませんか?
(↑ここはIKKOさん風に叫んでくださいね)
 

IMG_20160110_103930401.jpg

ベストカラーを選んでいただきます。



私はオータムさん。(自己判断)
結果は思った通りでオータムさん。
なのに悩みがあったのです。
オータムなのに、似合わないオータムカラーもある。
この、似合うはずが似合わないってどういう事と思っていたので、聞いてきました。
合わせてもらいました。

そして、
私の大好きな青は・・・・オータム・マダムの私には難しい色なんです。
なので、似合う青を探してもらいました。


同じく、苦手な紫系統も見てもらいました。


安心してください、見つかりましたよ。

 

IMG_20160110_103930775.jpg


ライトなグレープカラーが私に似合う紫系。

ちょっとスモーキーなくすんだターコイズが私のベストマッチ。

仕事でも使いたネイビー系もライトネイビー

意外なことに、濃い茶色は似合わないオータムが思っていた通りに判明。
なので似合う茶色を探すという・・・オータムにあるまじき(?)捜索を。
結果は茶系も明るくて軽い色が良いようです。

意外なのは赤が強めで似合っていて、マイカラーに赤が2色も入りました。
そして、オレンジ系全滅って・・・オータムなのに?
全滅と言っても似合わないんではなくて、ベストテンに入らないってことです。
上手に探すと似合うものもあるんですよ。
その辺のテクニックは、ナカマユさんが全て教えて下さるのでしっかり聞きましょう!
個人差が大きい、いえいえ、個人差しかない世界です。


よくあるシーズンカラーで見るあなたの色は? 
それは、間違いではないんですがその中には潜む似合わない色と
最高に似合う色が存在しているんです。
自己診断もいいですが、ファッションにかかわる方には言いたいです。
一回、受けたら自身のスキルアップも間違いないです。


こういっては何ですが。。てか、自慢ぽいですが
仕事柄、色には敏感です。
色相を見分かる力も標準以上と思っています。
当然ですが、勉強してきています。
人間に心理には色はかなり働いていると思っているので
制作していても、色に関しては妥協しないで作っています。
だからこそ言えます。
漠然と似合う似合わないと思っていた色の問題が
診断を受けて、色々と教えて頂いて、理由や原因も分かりスッキリ解決。
さらに、お仕事に関するヒントまで出てきました。

今後はお客様におススメするときも、制作時も新しい視点で作れます。
新年早々に、素晴らしいものを頂いてきました。

 


(ドアップは恥ずかしいのでこのくらいが限界)
メイクしてもらいました。


うーん、私の右目は眼瞼下垂の恐れがあるのが・・・わかるわぁ・・・
話それました。病院行きます(笑


 



なかまゆさん、本当にありがとうございました。
既に、数年来の友人の気分でお話も聞けました。
初めてあったのに、私、物凄くリラックスできました。




最後に、何故に鹿野万由子さんの診断を受けに行ったか というと

今までのブログチェックやフェイスブックで彼女は北欧スタイルが好き!



これが分ったからなんですね。

そして、アップしている写真などでセンスも分かる。
更に年齢も加味しました。

アラフィフの求めと、アラサーでは違います。
客観的に見てくれるのがプロでも、自分からかけ離れた方では
刺激やヒントは貰えても実際に生活していく上での実践力に遭うものは?
更に、このインテリアが好きってことは根っこで共感がある、タイプは違えど共感できるものがある。
そう思えたんです。

思った通り、ほのかなエレガンスと、ナチュラル感。やりすぎない感じでスッキリ。
服も、インテリアもカワイイ物は好きでも見るのはいいけどね。な人です。
コッテリ寄りはスッキリが好き。

そんな私が、ガーリー系やナチュラルカジュアルが得意な人のところに行っても
プロだから大丈夫だとは思いますが・・・落ち着かないと思うの。

だから、自分が知りたい人、会ってみたかった人、聞いてみたかった人という基準で
しかまゆさんの所に行ってきました。

しかまゆさんは見た目エレガントで凛々しいのに、意外にお茶目な神戸女子でした。
カワイイ~のです( ´艸`)

線線線線線線線線線線線線線線線線

ありがとうございました好

北欧好きがばれてましたね笑顔

診断について熱く語っていただけて
とても嬉しいですハート

 にほんブログ村 
クリックお願いします!

 
カレンダーご予約スケジュール
letterお問い合わせ
心臓メニュー一覧
→パーソナルカラー診断
→骨格診断
→同行ショッピング
→クローゼット診断と断捨離
facebookお友達申請・フォロー大歓迎! Facebook