時々発症する病気 | Cento trenta森井のブログ

Cento trenta森井のブログ

Cento trentaのスタッフ森井のブログ

 

 

「ミーム汚染」なんて事を申しまして。

 

昨日入荷して昨日ご紹介したSIDE SLOPEのロングカットソーですが、早速アイボリーが品切れ寸前です。

 

そんな話とは全く関係ない話題なんですが今日はやたらとジーパンの話をすることが多い様な気がしました。

さっきのSIDE SLOPEのお勧めをする時も「ジーパンと合わせるとこんなんです!」って物をお見せすることが有ったり、

ジーパンのお直しを受け取りにご来店くださった方にコーディネートをご案内したりなど色々でした。

 

そこでもう頭の中にデニムの話しか残っていない私は今回デニムのご案内をしようと思っています。

こういう時はもう振り切っちゃうに限る。

他の事考えるのがメンドくなったのは内緒。

 

 

 

ジーパンの話をしている時に不意にデニムを履きたくなったり新しいものが欲しくなってくる衝動に駆られます。

衝動ですぐに手に入れられるくらいの財力が無いという話はさて置き、

デニムは好きです。

全く詳しくは有りませんが。

 

そんな特に理由の無い愛と半端な知識と経験則だけを元にブログでご案内しようとしているこんな奴ですが一応プロです。

人前でプロを名乗ると不思議と責任から逃げたくなる気持ちを必死に抑えて責任持ってご案内をしていきます。

 

国産岡山のデニム、9.2 OZ。

薄は無いが厚みが無い絶妙な重量です。

 

コレより薄かったりするとデニムを着用しているという感覚が減少し、人によっては物足りない感覚になります。

かと言ってコレより重量があると一着の服となった時に重みを感じる事、また生地自体の硬さを露骨に実感しやすくなってしまう事が懸念されます。

 

何より縫える工場が少ないです。

テーラー工場は比較的繊細な工程が多い為硬い生地の取り扱いに慣れていない所も多かったりします。

経験上11番針なんかで縫ってたら折れて弾け飛びます。

 

デニムのオーダーってありがちだと思う方も多いかもしれませんが、ちょうど良いデニムを縫えるところが意外と少ないのです。

 

そう思おうとちょうど良いものが作れる場所があるのはとても良い事です。

 

365日いつでも使えるイケてる物を是非とも作りましょう。

 

 

それではまた次のブログでお会いしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェントトレンタ南船場店   &  D-TE SHOESTORE

大阪市中央区南船場4丁目12-22

心斎橋東栄ビル1F

06-6245-1268(Centotrenta)

06-6245-1315(D-TE)

 

チェント・トレンタ

森井英之