★終了★ 10月29日 保育士が送る絵本のお話【北区屯田】 | 札幌✴︎子育てサークルひまわりとメンズ2人育児の記録たち

札幌✴︎子育てサークルひまわりとメンズ2人育児の記録たち

2014年7月生まれと2017年4月生まれの男児2人を育てるシングルマザーです。保育士で働きながら日々の記録と子育て情報の発信、たまーにイベントの開催を行なっています。

絵本ってどうやって読み聞かせたらいいの?
どんな絵本を選んだらいいの?
今うちの子どもにはどんな絵本がオススメ?
絵本はいいって聞くけど実際何がいいの?


日常的に絵本を読み聞かせるお母さん、お父さんは多いはず。

私も絵本が大好き!息子にも絵本を大好きになってもらいたい♡息子は最近絵本が好きになってきたようです。私が息子と絵本で遊んでいる様子はこちら 。スウェットにエプロンというものっすごい部屋着なのはスルーでお願いします(笑)

みなさんも絵本の世界にあと一歩踏み込んでみませんか?

絵本を今より少し知ってあげて、もっともっと大好きになってくださいね。

お話しながら何冊かの絵本の読み聞かせや手遊びも行います♪ぜひぜひ簡単な手遊びも覚えて帰ってくださいね~!!


{CC8F7FAC-4ECF-42FD-B867-0D7BA42B342F:01}
我が家の絵本棚です。私のお手製♡




日時

10月29日 木曜日 10時半~12時
受付10時から
13時まで開放します!ご飯の持参可能♡


場所

子育てサークルひまわり主宰 宮崎あいな宅
北区屯田 つよし幼稚園の側
参加者に詳しくお伝えしますね!
送迎対応します(別途100円)
※地下鉄麻生駅またはJR新琴似駅まできていただきます。


内容

・絵本読み聞かせのコツ
・絵本選びのアドバイス
・オススメ絵本の紹介
・絵本の効果とは?
・絵本読み聞かせの前にオススメな手遊びの紹介
・手遊び&読み聞かせを実際にしてみます


参加費

800円(お茶とお菓子つき)
送迎希望の方は別途100円


定員

6名程度







参加の方

タイトル

11月29日 絵本のお話

本文

ママ・子のお名前フルネーム
生年月日
来る方法
絵本について気になることがあれば
送迎希望の方はお伝えください


を記入して




までご連絡下さい!




その他現在募集中のイベント一覧はこちら





保育士の手作り育児&遊びのアイディア
~in札幌~