思い出話 | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

1月18日(木)、今日の最後のクラスでの事。

遅刻か、休みになるかもとの連絡をいただいて子が、かなり遅れてやってきました。

私は時間的にもてっきり休みかな?と思っていたので、「ありゃ、よく来たねーびっくり」と声をかけて、「バーを自分でやってから追いついてね!」と伝えました。


その子が1人でバーレッスンをしている姿を見て、ふと小学2年生の夏の事を思い出しましたニコニコ

その日は夏休みで友達と一緒にバレエに向かったのですが、なんとなくあっちフラフラ、こっちフラフラと寄り道をしてレッスンに遅刻してしまいましたアセアセ

っていうか、わざと遅刻していったんです。

私の恩師は超怖い鳳洋子先生ですが、よく遅刻していこうなんて思えたもんですガーン


なぜ遅刻したかったのか?


遅刻すると端の方で自分でバーレッスンをするんです。

当時の私はなんかそれが格好良く見えて、やってみたい!と憧れていたんですアセアセ

はい、おバカな子供でした笑い泣き


鳳先生からは、レッスンの合間で「なんで遅れたの?」と聞かれ、「ゆっくり歩いてしまいました」とかなんとか答えたような気がしますタラー

そう聞かれただけで、特にそれ以上突っ込まれもしなかったのですが、よくあの圧強めの鳳先生にそんなテキトーな理由を言ったもんだと、今更ながら自分に呆れます笑い泣き


まあ、遅刻からの1人バーレッスン体験は、一回やったら満足したので、それからはわざと遅刻する事はなかったですけど、今、思い出してもおバカですが、子供あるあるですね口笛


で、話は現在に戻り・・・


バーレッスンの後は、おさらい会の準備でバリエーションの振り入れを行いましたが、それぞれの意気込みを感じる踊りに涙でした笑い泣き

バレエ大好きが伝わってくる姿勢で踊ってくれて、ありがとうラブラブ



そりゃ、未熟で直すところはいーっぱいですけどね口笛口笛口笛

でも「山を登るぞー!!乗り越えるぞー!!」という気持ちが見えるので、きっと良い踊りに仕上がるはず。

逃げずに自分と向き合ってこその成長キラキラ


楽しみですハート



いいね!をポチッとしていただけたら、うれしいです☺️


クラス紹介はこちらです↓↓↓

http://s.ameblo.jp/ainohanaballet/entry-12152338358.html


お問い合わせ&お申し込みは

ainohanaballet455@gmail.com

まで✨✨✨

お待ちしておりまーす\(^o^)/


こんな人が教えています\(^o^)/

http://s.ameblo.jp/ainohanaballet/entry-12133811365.html  主宰・平原愛子がバレエの先生になったワケ


facebookのページに「いいね!」もよろしくお願いします💕💕💕

愛花バレエ教室で検索してね!

鳳OGさんは鳳会も検索してね!


HPもよろしくお願いします💕💕💕

愛花バレエ教室HP