一度は書こうと思っていたコレ!パー

最初に書いておきますが、
誰かを指して書く訳ではありません。NG

心当たりが無ければスルーで良いのですから。OK

私はそんなつもりじゃない!!!
と強く反発する時に限って
心当たりがあったりするだけだったります。(笑)

なので、自分の覚書としても
書きたいだけなんです。ウインク


私は色を仕事にし始めて、
かれこれ15年弱になります。

{E6718D0E-16D1-410F-B385-3C058CD39CA6}

この仕事を天職だと気付いた時から、
色々経験を重ね
失敗もしながら今の私があります。

スクール運営もスタートし、
門下生も100名近くなり、
人材育成側に回り始めると、
{D344E82E-4142-49D1-8524-83FFCAA4D9E7}

皆さんからの相談も更に毎日受けるようになり、

一番多いのが、
「私って何色が似合うんですか?」
「レッスンとかは受けたくなくて、似合う色だけ
知りたいだけなんで、教えて下さい」

と言われるんですが、
これって、どうしたら良いですか?

これ、カラーアナリスト、
カラーリスト
メイクカラーアナリスト®︎
誰しも一度は言われ

悩んだ事があるのではないでしょうか?
{7103532E-2732-4855-8A28-C4007EFA79C1}

私達は、
その方に本当に似合う色を導き出し、
その方が更に輝く方法、

毎日を楽しく美しく過ごして行けるよう、
無駄買いしなくとも、
本当に似合う色を味方につけて
お客様が更にイキイキと輝いて行けるよう

{99E34B10-062E-48C8-A037-11AE11CDC70F}

それを知りたい方のお手伝いが少しでも出来るよう
きっとこの仕事を選ばれたんだと思います。

時には、資格を取り立てで
自信がない場合もあるでしょう。

でも私は生徒さん達に毎回伝えます。

資格は取って終わりではなく
取ってからが本当の勝負だよと。
みんなが同じである必要はなく、

そこから、創意工夫を重ね、
センスとオリジナリティーを加え
自分らしいスタイルを創り上げていく

それが自分らしさだと思っているからです。

創意工夫。
簡単に言っても、これかなり大変です。

毎日、色々な市場調査も、勉強も、
アイデアも経験値も必要です。

そして、自分スタイルがようやく出来あがって来るのです。

それには、自分なりの大切な時間を使い、時計

貴重なお金も投資して、¥

積み重ねて形を作って行きます。

それが専門性となり、
専門家のニーズとなって行きます。

専門家とは、自分(素人目)では分からない事、
それをこの人に聞けば
即座に詳しく良く分かる事、

その為の対価が
それぞれのお費用になって来ると思います。¥

弁護士の先生なら、
ご相談をさせていただくだけでも
キチンとしたお費用が必要になりますよね。

体のどこか?の調子が悪い。
私ってもしかして病気?
病気かそうでないか?だけ知りたいの。

でも診察とかは要らない。

そんな方は少ないですよね。

{2CD8C171-C6BD-4A60-9347-A42D4A1D73EC}

知りたい事の結果を得るために
予約を入れて
順番を待ち
診察を受けて、
その結果を導く為に、
必要なチェックや検査などを受けて
最終的に結果を知り、

それに対する対価をお支払いします。

時には、それぞれの関係性があり、
お得な感じであったり
優遇されたりする事もあるかも知れません。

でも、
それをお仕事にしている方にとっては、
その稼働は、お仕事以外の何物でもありません。

飲食店に例えるならば、
オープン当初、
沢山のお客様に伝えて下さる方を
招待したりする事はあると思いますが、

毎回連れて来るお客様全員に
毎回タダでお食事を提供して行けば
そのお店は潰れてしまうでしょう。

似合う色だけ知りたい!から教えて

そんな時、
このブログを思い出して貰えたら嬉しいです。

私も今までに何度も経験はありますが、

意地悪とかケチとかではなく、
聞かれても答えは絶対に言いません。NG

それは何故か?と言うと
それを仕事にするプロだからです。

{F6E11956-C518-4035-A5A7-19D1D5F64970}

プロには、責任があるからです。

経験値から、多分こうであろうと言う
あたりはつくとは思います。

でも、自分の目で見て、
あらゆる方法で確認答え合せをして
出した結果でないと
真実は分かりませんし、
責任は持てない事を

専門家が安易に答えてしまうのは、
その先にいる方に先入観を与え
本来そうではないかも知れない答えを信じ、

いつか大変な事になってしまうかも知れないからです。ガーン

今、色んな分野をお仕事にされている方が多くなって来たので、

是非こちらのブログを
1

そして大切な時間を使う方には
こちらのブログを
2

読んでいただきたいな
と激しく共感しています。パー

時間は有限。時計

誰かの大切な努力と時間
思いを踏みにじらないように
改めて心がけたい2つのブログでした。

私は誰かの役に立ちたいと願い、
この診断すら無料でやり始めた時もありました。

でも、それは間違った道だったため、
すぐに壁にぶち当たりました。爆弾

自分の限られた大切な時間を費やすなら、
本当に自分を必要として下さる方のために
1分でも使いたいですね。

私のブログには毎日何万PVもの閲覧があります。

同じカラーアナリスト
カラーリスト
メイクカラーアナリスト®︎の方を

勝手に代表してニヤリ
これ一度は書こうと思っていたので
書き残しておきますね。メモ

これからも、自分の努力して来た事の価値は
タダではないと思い
精進して参りましょう。キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ