ダービーは外枠は勝てないってホント? | アッキーの雑談ブログ

皆様こんにちは


日曜日にダービーがありますね!

ダービーには思い出がたくさんあります。

2015、2016年はアメブロで予想をしましたね。懐かしい!


{1104DA70-72E9-4C9A-B0CD-CA913D9D57B2}

{37F13686-B61E-4913-9CB8-E92EF0D4AB04}


ダービーの枠順が確定しました。
見ると、有力馬の1頭であるアドミラブルが8枠18番でした。大外なのです。ダービーは内枠の1枠が有利なレースなのです。

しかし、1990年代前半から競馬をやっている私は知っています。7.8枠の馬がダービーで勝利していることを。下記の通りです。


1994 ダービー1着、817番ナリタブライアン

1995 ダービー1着、714番タヤスツヨシ

1996 ダービー1着、713番フサイチコンコルド

2001 ダービー1着、818番ジャングルポケット

2003 ダービー1着、713番ネオユニバース

2007 ダービー2着、816番アサクサキングス(1着はウォッカ)

2015 ダービー1着、714番ドゥラメンテ


私の記憶に強く残っているのはフサイチコンコルドとジャングルポケット。フサイチコンコルドは鞍上が藤田伸二騎手です。私はこれを見て藤田伸二騎手の大ファンになりました。ジャングルポケットはジャンポケって呼ばれてて、クロフネと同じ学年で、二頭とも東京コースが大得意だったのです。


ジャングルポケットがダービー勝ったのは2001年。今から16年前!信じられません。ついこの前だと思っていましたから。27才のとき。


でね、ネオユニバースとドゥラメンテは鞍上はデムーロ騎手です。アドミラブルもデムーロ騎手。だから私はわからないと思います。


私はデムーロ騎手のこのコラムを読んで感動したので、

http://p.nikkansports.com/goku-uma/m/news/article.zpl?topic_id=1&id=1828163&year=2017&month=05&day=23&utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp


デムーロ騎手とアドミラブルを応援したいな、と思いました。今年は常識に縛られた自分に失望したことが何回かあったので、感性を大事にしたいと思っています。


ダービーの過去20年の複勝率(3着まで)、つまり、60頭中、7.8枠の馬が何頭いるか、をお暇な方は調べてください。悲観する数字では無いと思います。


とは言っても、まだ、アドミラブルを本命にするとは決めていません。予想は前日にします。それまで競馬のことは考えません。考え過ぎると当たらなくなるからです。笑