呼吸が深まるデコルテアプローチ | セラピストの技術セミナー・ヘッドマッサージ講座【奈良/東京】 ALOHASKY

セラピストの技術セミナー・ヘッドマッサージ講座【奈良/東京】 ALOHASKY

奈良/東京 セラピストのための技術レッスン・オンライン講座
ドライヘッドスパ・オイルトリートメント技術を身につけたいセラピストさんのためのセミナーを開催しています

  

昨日は

新感覚ディープヘッドマッサージ®講座

3日目、デコルテレッスン日でした。

 


 

ただ流して終わる...は

もったいないほど、

 

呼吸が深まる

猫背や巻肩など姿勢不良にマスト!
 

胸郭(デコルテ)エリアを

施術する重要性をとても感じています。

 


 呼吸と自律神経

 

自律神経

自分でコントロールできない神経ですが、

唯一コントロールできるのが「呼吸」

 


肋骨を覆う筋肉が緊張していると

肋骨が自由に動かないので

呼吸が制限されてしまいます=呼吸が浅い

肋骨が前からも後ろから圧迫されて呼吸しづらい



上半身に

コルセットを着けているイメージ。

上手く吸えないし、吐けないですよね。

 

 

ここをリリースすると

呼吸がしやすいくなり、

深い呼吸=副交感神経がスムーズには働きます。

 

横隔膜の動きも良くなるので

内臓にも刺激が入り いいことだらけ♡



胸郭入口/出口・本来のスペース

血管+リンパだけで こんなにごちゃごちゃ〜

さらに神経・筋肉などが走行するからこのスペースは常に混み合った状態



胸郭エリア

血流・リンパ・神経も入り組む場所。

ここにスペースを作っておくと循環もよくなり

これまたいいことだらけ♡

 


ほかにも

姿勢不良にも効果を発揮するなど

お伝えしたいことが盛りだくさんな

セラピストに出来ることがたくさんある

重要な箇所なんです!





リンパを流す目的の方が多いかも~と思いますが

表層〜深層筋まで

的確に捉えリリースできると

 

呼吸の浅さ

姿勢不良

手足の冷え、むくみなど

 

お客様のお悩みや

症状を緩和できるサポートができます。

 




今年の夏ごろから

ディープヘッド®︎+デコルテ講座

を作ったのですが

半数以上の方が併せて受講されていて

その良さを実感されています!うれしいな〜

 


今日のモデルさんも

 

一気に血流が良くなった!!

デコルテってこんなに楽になるんだ~ひらめき

 

と、喜んでくださっていました。


スムーズに開業できるよう実践的にタオル準備のレクチャーも。



いつも京都から

ご参加くださるセラピストMさん

ありがとうございます!!

 


来月は復習日ですね。

デコルテ〜背中・ヘッドまで

ひとつひとつ丁寧に積み重ねていきましょう。

 

 


デコルテ愛が止まらない!笑

ヘッドにぜひ組み合わせてほしいーー!!



新感覚ディープヘッドマッサージ®講座

デコルテアプローチの詳細はこちら>>>