小さな"やりたいことをやる"という体験 | 星屑の道標

星屑の道標

インナーチャイルドカード・西洋占星術によるセッションを行っています。



こんにちは。


最近、部屋の掃除と片付けに精を出しています。

とは言っても、「気分が乗ったら数時間」なんですけど、それでじゅうぶん満足なんです。

逆に、気合を入れて半日(これが長いか短いかはさておき)かけてがっつりとやったら、しばらく使い物にならなくなってしまい・・・。

あんまり一気にエネルギーを使えないんだな、とわかってからは、気が向いたときに気になるところをやっています。

「気が向いたら」なんてアバウト過ぎるのですが、掃除や片付けといった面倒で嫌いなことを「やってもいいかな♪」という気分でいられる状態が、いまは大切だと思っています。



掃除って「やらなきゃいけない!!」と思って後回しにしていたのですが、「やりたくなったらやろ♪」というのは精神衛生上とても良いです。

「やりたいことをできた」

「やりたくないことはやらなかった」

という経験にもなります。



今年に入ってから、占いなどをしてもらうと『やりたいことをやるといいわよ♪』と言われては頭を抱えていたのですが、やりたいことをやるということを壮大に考え過ぎていたのかも知れません。

ただ、こう構えてられるのはいま余裕がある(主に時間)というのもありますね。

やりたいことをできる状態におけるようにする、というのが大切なのかも知れません。