あめ細工や -73ページ目

シルクさん

昨日のロンハ―でみた

非常階段 シルク さん


突っ込みどころ満載で

めっちゃ おもしろい


あらゆるところが謎のシルクさん

年齢不詳  50才? 

顔も美人だし

スタイル抜群

タレントなのか

お笑いなのか ダンサーなのか


謎だらけ

ロンハ―ファミリー?が

食いつくのがわかる


セクシー大胆衣装で

踊りまくる 

はじけてる


でも


見た目とは裏腹に

控えめトーク


胸の谷間をこすると

フェロモンがでて

グレープフルーツのいい香りがするとか


うまく説明できないが

存在がおもしろい


私もそんな人になりたい

                  ペタしてね

大学のふしぎ

うちの大学

東西南北に講義棟があり

とくに東西が究極に長い


登校時は

表門あたりから みんなと合流する

女子は みな 一番奥のロッカーへ向かう

その間 約200メートル


わたしは いつも 

他の学生たちを  ごぼうぬきしている

箱根駅伝で例えるなら 

モグスやダニエルといった 外国人選手並み走る


町を歩くときは 人並みなんですが


はて涙なして?


っていうか

学生の歩くのが遅すぎる

これも 大学生活の不思議のひとつである

                           ペタしてね

女子大生

「女子大生」ハート

そう呼ばれるのも

あと少しとなりました

なごりおしゅうございます

うまく卒業できれば

の はなし ですが


残念ながら私は現役大学生ではない

ナースの職域で

病院、福祉、行政に近いところで働いていた

いろいろあって

保健師の資格を取るために

看護大学へ2年前編入した

入学した当初はほとんどが現役生 若っええ!!

私は お姉さんというよりは

微妙にお母さんの域


冗談がつうじなかったり 

現役生の社会が理解できないことも多々


そして

一番の苦手は

この冷めた空気えーしーん


場を盛り上げようとすればするほど

どつぼにはまることもしばしば

しかたないかと半ばあきらめどよ~ん


でも

うちのクラス 意外と

男子が多い

しかも やさしいんです


看護の世界はまだまだ女の社会

ぎすぎすした戦いが 彼らの存在で

優しくなればいいなぁと 


そう思ったのは最初だけかも・・・

ペタしてね

エスカレーターのベルト

どうでもいいことですが

長年 気になっていることがあるsss


それは

「エスカレーターのベルト」エスカレーター


第一歩踏み出す 


そして

手元のベルトに手をかける手


すると


手元のベルトの進み具合が 微妙に速いのである

降りるころにはかなり ずれている


設計ミス?

重いの? 転倒防止?


どうでもいいことですが

私的には同じであってほしい


もちろん

大学のエスカレーターも微妙にズレている

そんなことを毎度思いながら


楽しんでいるえへ

ペタしてね

あめ細工との出会い~その4~

4師匠との出会い


翌週、大阪でアロマテラピーの試験のあと

仲間たちと丸ビル?でご飯食べて

現地で解散


帰るまで時間がある


そうだ、あめ細工みにいってみよう


くいしんぼ横町までいってみるか・・・


くいしんぼ横町は海遊館となりの天保山マーケットプレイスの中にある

昭和40年ごろの大阪の街を再現したお店の中を

見て回ると出口付近に 人だかりが見える


あめ細工だ 


感動である  本当にあるとは・・・しばらく遠巻きに見学


おじさんは

お客さんのリクエストにどんどん応えていく

キャラクター、動物、怪獣・・・

やっぱり すごい すごい すごい 


でもさすがに どう切り出したらよいものか

しばらく その場を離れ考える


現実と妄想が行ったり来たり


ちょうど目の前に占いコーナーがある

よし いっちょ占なってもらいましょ


たしか四柱推命の占い師だったと思うけど

まず 「あなたは

おばあさんがお金持ってるから老後の心配はしなくていい」 と

私のおばあさんは生まれたころに死んじゃってるけど

まっいっか

そして

「あなたは 水に縁がある 水は金物と相性がいいのよ」と


そこに反応してしまった 私の悪い癖である

都合のいい思い込みで

「水」→「みずあめ」

「金物」→「ハサミ」

これって

あめ細工やん



「そこのあめ細工やさんに弟子入りしようと

思うんですけどどう思います?」


占い師「それは やったほうがいいわ・・・」と


思いっきり背中を押してもらった私は

そのまま


「すみません

弟子入りさせてもらえませんか」と

あめ細工の門をたたいてしまった


ちょうど今いるお弟子さんが

今週で終了ということで


おじさん「じゃ来週からくる?」と


あっけなく弟子入りできてしまった


天使と犬のあめ細工をいただき

興奮状態で家路についたのである


つづく


次回よりあめ細工修業編に入ります


ペタしてね