憧れはいいんだけど・・・(結果を出す方法③) | LIVE TRAVELER 豊かな旅をする人生の方程式

LIVE TRAVELER 豊かな旅をする人生の方程式

明るく元気な霊媒師
ハッピー^ ^ミリオネアコンサルタントASACOが発信する、
あなた自身が変化を受け入れてなりたい自分への加速ルートをとる、あなたがあなたらしく生きるためのノウハウを書いたブログです。「今」変わりたいあなたをサポートします♩

おはようございます。

サンデーモーニング。

みなさんいかがお過ごしですか?

 

ASACOです。

 

 





今日もいろいろ感じたことを書いていきます。

 

わたしはここ数年で本当に色々なビジネスに

携わっていくように毎日が変化してきました。

 

 

そんな中でとても良く受ける質問があるんです。

 

 

「どうしたらASACOさんみたいに、なれますか?」

 

 

という質問。

 

 

実はこの質問にはとても様々なギモン難問が隠されて

いたりしちゃっているんです。

 

 

って言うことを今日書いていくね。

 

 

どういうことかっていうと??

 

 

憧れ=その人になる

 

 

になっちゃってる人が本当に多いってこと。

 

 

でもね、

その人になんてなれるのかい??

 

 

何が言いたいかって言うと、

この

 

ASACOさんみたいにというコトバが一体何を指し示しているのか??

 

 

が不明瞭すぎて、

どこをどうしたいのかわからない、

どうやったらそれがわかるのかもわかっていない

という「本質の質問」からずれちゃってる

 

 

ってことなんだよね。

 

 

この言葉を言われる時私はだいたいこうやって聞き返します。

 

 

わたしのどこを目指してるんですか??

 

・自由な生活?

・海外旅行に毎月のように行ってること?

・女性としては豊な経済?

・周りに人が集まってること?

・自分のポリシーがはっきりしていて主張できること?

・真っ直ぐで情熱的なこと?

・ファッションとか雰囲気?

 

 

そのときに思いつくことを代替細かくして聞くと、

相手の本心が見えてくるんです。

 

 

その本心がとーってもとーっても、

グロいし怖いな〜って思うものもあるくらい、

いろいろ出てくる出てくる。

 

 

あるひとは、

お母さんに対しての恨みが出てくる人もいるし、

ある人は、

稼げている女性に嫉妬があったりもするし、

ある人は、

純粋にASACOさんが好きだったりするし、

あるひとは、

とにかく手っ取り早く稼げる方法を教えろよ!っていかってることもある

 

実は・・・

 

憧れ

 

の裏側にはあなたのなかの

 

 

1番早期解決を求めている問題点が隠れている

 

 

ものなんです。

そしてその問題点というのは、

決して悪いことではないので凹む必要性はないんですが、ただし、

 

 

この問題点を放置すればするほどあなたは不幸になる!!

\(◎o◎)/!

 

 

って言うことなんです。

 

 

その問題点の多くの根源が、

お母さんでも、

稼げてる女性でも、

スタイルのいい人でも、

昔の男でも、

 

 

な〜んでもないんです!!

 

 

その根底は、

 

 

あなた自身に対するう・ら・み♪の放置プレイ

 

 

なんだもん。

 

 

あんなにひどいことされたの!

こんなにいななこと言われたの!!

あれだけやってやったのにどうして私がこんな目に?

 

 

そう思って相手を攻めているふりをして、

実は

 

 

自分の自己重要感を下げている

 

 

のです。

自己重要感がさがるとどうなるのかというと、

 

  1. 何を話していても自分が責められていると感じています
  2. それは無意識にそう思っているので表面化していません(本人に自覚なし)
  3. なにか指摘されるといじける代わりに「はいはいわかりましたよ」という具合で直す気もないのに直そうとするふりをします
  4. 本人の自覚はなく常に仏頂面、もしくは困った顔になっていきます
 
って言うことがだんだん起きていきます。
 
 
そしてそれが気づかないうちに(なんせ無意識だから)習慣化されてしまうととんでもないことに!!
 
 
自己重要感が低いことが習慣化されると、
 
  • どんな人に出会ってもうまく繋げられない
  • 面白い出来事や話につながることがない
  • 仕事がはかどらない、成約が出ない
  • お金ばかりが出ていく悪循環にハマり納得できる結果がだせない
 
ということになってしまうんです
(TOT)
 
 
なので
 
「憧れの人」がいるのでしたら、
ぜひ、
 
 
その人のもつどの部分を自分の人生に取り入れたいのか
 
 
を分析、実行、検証してください。
 
 
 
うまくいかない人は独りよがりナルシスト、
依存ちゃん?なんです。
 
 
相手の中の要素を自分のものと思い込んで、
できないことを嘆いたり、
八つ当たりしたり、
勝手に一人で凹んだりしてもそれは解決しません。
 
 
うまくいっている憧れのあの人と、
わたしは何が違うのか??
 
 
その行動パターンや習慣を予測して真似ること
 
 
これができるとあなたの人生はぐっと、
あたのあこがれの人と近づくと思いますよ。
 
 
 
それでは今日はここまで