近況とお知らせ | 物語の庭

物語の庭

.
.
.
カフェと図書室、わたしの人生。

{150E95B9-1259-4541-9265-9E584D3E0AFB:01}

しばし、ブログをさぼりました。
すみません。

実はパート先を転職しまして、
4月から新しい職場で働いています!!

しかも!
また図書館で働けることになりましたラブラブ

ほんとに嬉しいニコニコ


もう、
やりたいこととしては文庫とカフェをやると決めたので、
生活のための仕事はなんだっていーやと思ってたんですが、、

やっぱり図書館…!という気持ちが捨てられず汗


というわけで、
またもやわたしの癖である(笑)どたばた転職騒動を起こしてしまい、
3月4月は大変余裕のない日々となってしまいましたショック!

でも、
幸運にも採用いただけた職場で、
今週くらいからだんだん慣れてきて、
落ち着きを取り戻しております


今まで、資格だけを持て余す名ばかり司書だったのが、
ようやくきちんとした(?)司書さんになれました星

こうなったら、
文庫のほうもやるしかない!


というわけで…

まだまだ完成ではないのですが、
とにかく1回文庫を開いてみよう!と思っています。


ホームページもできてないし、たぶん机も足りないし、本も少なくて棚もまだまだ全然理想の状態ではないし、
庭も中途半端で見苦しいんです…しょぼん

それでもいいよ!
とにかく今の状態でお前のやる気を見せてみろよ!
と思ってくださる熱い方がいらっしゃいましたら、
ぜひ遊びに来てくださいにひひキラキラ

そして、
ここはこうしたらどう?
とか
こんなことやってみたら?
とか、
一緒に楽しんで考えてくださると、
本当に嬉しいです!


とりあえずは、
「春の窓文庫」プレオープンとして、
5月3日(日)13時~
を予定しております。

しかも!
この日は以前時色で朗読をやってくださった新扇組のジンガさんが
単独朗読イベントを行ってくださることになりました本

やったぁ~音譜
むしろメインはこれです!!

お客さんだれも来なくてもわたしだけのために読んでいただきます!(←オイ)


そしてこれに調子づいたら
改善しつつ、またちょこちょこと文庫オープンの日を増やしていくつもりですニコニコ


あと、カフェの方は、
まだ営業許可を取るという段階ではないので、
しばらくは文庫のみの、プレオープンという形にしていくことになると思います。

いずれはカフェもやりたいよ~コーヒー
カフェもできることになった時には、
改めて、オープンのお知らせをいたしますね。


まだまだ生まれたての赤ちゃんのような文庫に行きたいと思ってくださる方は、
私の方までメールください!

詳細、場所等のご案内をさせていただきます。





図書館からも、時色からも離れたこの1年、
忙しい職場で働いて、
なぜか焦ってもがいて、
大切な気持ち、あったかい気持ちを忘れていたような気がします。

これからはもうすこしゆっくり、優しい気持ちで丁寧に生きていこう。

これからもこんなわたしの活動をどうぞ見守ってください。

それではまた。