2週間ぶり三浦の磯 | わりと三浦近辺de釣りとか・・・

2週間ぶりの三浦への釣行です。


それにしても暑い!車中。( ̄_ ̄ i)


それも顔面の右側だけ常に直射日光が・・・


おまけに三浦縦貫道路を出るとすごい渋滞です。


まるで温室の中にいるようです。。。




結局、三浦縦貫道路を出てから磯まで1時間以上かかってしまいました。



でも、あれだけ渋滞していたのに磯はガラガラ


なんということでしょう・・ 釣り人、たったの一人しかいません。

ヽ(゚◇゚ )ノ


風少しあり、海はザワザワしています。

わりと三浦近辺de釣りとか・・・



今日はえらい渋滞したので、もう15時



サクサクと準備して、先端で開始!


一応、寒メジナ狙いですので


とりあず海苔でやってみます。



しかし、時々波が這い上がってきて落ち着いて釣りができません。


ちょっと危ないかも。



ということで安全な場所に引っ越します。



溝を挟んだ左手では、にゃ~アングラーさんが竿を出しています。


今のところ生体反応はイマイチだそうです。


もちろん私もイマイチ。



スタートが遅かったので、もう夕方


ここまで2時間、ウキがぴくりとも動きません

でした。




薄暗くなってから、しばらくすると


やっとウキに反応が。。。




20ちょいのメバルです。


わりと三浦近辺de釣りとか・・・



まあ、とにかくやっと釣れてくれました。



メバルの写真撮影してると


にゃ~アングラーさんにもアタリが!



竿の曲りからすると、どう見てもメバルより大きそう。


タモかな。。。



と思っていたら、引き抜いてしまいました。



クロダイのようです。35ぐらい




なんか、釣れそうな気になってきました~~~。ヽ(゜▽、゜)ノ



けど、だいぶ風が強くなってきたかも。


そして、気温が急降下している感じかも。




ウキに反応があった・・・


また20ぐらいのメバル


うーん、仕掛けが落ちすぎているのかなぁ。


これでは今の時期のメジナ、かけることできないかも・・・


仕掛け変えようかなぁ。


でも、もうコマセ少ないしなぁ。なんか面倒だなぁ。


それに、もう真っ暗 AND とーーっても寒いのです。(ノДT)


それにそれに、強風で体温が下がります。数時間前の温室が嘘のよう。


指の感覚もぜんぜんナシ。


風に身体押されるので、おそらく風速10m前後かも。


要するに体力消耗。



うん、これだけ言い訳あれば、もう十分でしょう。(^^;;;;;



今日は釣れそうな気がしたのですが・・気だけは。


渋滞と温室と寒さと予想以上の強風の4点セットにやられた感じです。

ということにしておきましょう。。。


続行しても修行っぽくなるので納竿とします。


では、また来週!(^ ^)/




雨マップというお天気情報のアプリです。こちらスタートアップですね。

6時間後まで現在地で雨が降るのか予想してくれます。


わりと三浦近辺de釣りとか・・・



わりと三浦近辺de釣りとか・・・



下は渋滞情報アプリです。一般道路、高速道路対応。

いつも知りたい道路をお気に入りにセットできるところが便利かと。

渋滞更新時間も表示されます。



わりと三浦近辺de釣りとか・・・




わりと三浦近辺de釣りとか・・・




本日の釣果: メバル2個(20ちょい)

にほんブログ村 釣りブログへ



時間
0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ
気温(℃) 4 6 5 6 9 9 5 4
湿度(%) 66 76 80 74 56 50 58 68
降水量(mm/h) 0 0 0 0 0 0 0 0
風向
風速(m/s)

2
西
4
西
2
西
3
西北西
3
北北東
3
北北東
4
北北東
5
波(m)
1メートル
日の出/日の入り
6:32 / 17:19

大潮
干潮(時間)潮位(cm)
11:43(59)
満潮(時間)潮位(cm)
5:56(169) / 17:20(175)