そういえば... 磯ブヨの季節 | わりと三浦近辺de釣りとか・・・

魚釣りに行ってきました。

日曜日の城ケ島

今年は、エルニーニョ現象っぽいので
梅雨も遅れそうですね。

でも、今日は大丈夫。(^∇^)
それほど暑くもなく釣り日和です。

磯に到着すると、やはり目ぼしい釣り座はいっぱい。
なんとなく、左の方へ歩いていきます。

ここ余り好きじゃないけど、ここでいいや~。
もう18時だし。
といことで、じゅんび完了。

第一投!やや沖めへ。
マキエ打ちません。
なぜなら...小サバが乱舞するから。

やや当て潮気味なので
仕掛けが近くに寄ってくる。

ここでマキエ打つ。
しばらくすると、ウキが元気よく消し込まれます。

オナガ、いや22ぐらいのコナガです。

このパターンで、しばらく繰り返し
コナガが第一投目から4連チャンヒット
まったくサイズアップしません。・°・(ノД`)・°・


5投目、やや強い引き。でも竿たたく。
30ぐらいのアイゴ。


そして、次、来ちゃったよ.........小サバが (ノω・、)

次、やはり、また小サバ 小サバ、小サバ、

ちなみに、このぐらいのサイズです

時間の無駄かも?なので、釣り座を移動します。

どうせ底まで探れないだろうから
浅場へ移動。タナ2m弱

来た、、、でもコナガ。

風が止まり無風に。
そのとたんに虫が集まってきちゃった。
この場合、虫とは磯ブヨ(イソヌカカ)集団です。

これじゃ~釣りどころじゃない。
磯ブヨは大嫌いなんじゃ。(  ̄っ ̄)

とりあえず、虫よけスプレーをシュッ!シュッ!
ディート量が多めに入っているムシペールαです。

虫よけは、たぶんこれが一番効くように思います。
だいたい1回で1本の半分近く使ってしまいます。

そして、次なる対策も。

森林香パワー赤函です。
野外で山林作業や農作業で使用する線香ですね。
普通の線香と比べて強力です。

これね↓

なお、森林香の緑函があるけど赤函がよいです。
赤函の方がパワーあります。
強力なので室内での使用は控えた方がよいかと。

この線香を携帯防虫器に入れます。
でも、普通の線香よりも厚みがあるので、
携帯防虫器でも蓋が閉まらないのがあるので注意。

私は、サウスフィールド 携帯用蚊取り線香ホルダーを使用してます。
これなら蓋します。amazonで 249円で買いました。

それと、火がなかなか付かないので
ターボライターは必須です。

ということで、これを2個セット。


ヨシ、これで安心だ~。(^_^)v

おっと、もし刺されちゃった場合はですね、
昔からあるフルコートF軟膏ですね。
ステロイド、抗生物質はいってます。

磯ブヨの毒はタンパク質なので
お湯をぶっかけるのもアリ。
でも、磯にはお湯はないしね.....




さてと、釣り再開


あれ、あらあら、どうしたことでしょう。。。

あんなに活性があったのに、
ぜんぜんダメ。

どこへ打ち返しても
サシエが丸々残ってきます。

思い切ってマキエ浴びせるも、
小サバさえもかかりません。

うーむ。どうしたことでしょう。

暗くてよく見えないけど
波が少しでてきて海はイイ感じなんですけど。

まったく当たりません。1時間も。




うーむ、その後、3時間も粘りましたが、

釣れた魚といえば、
ソイ、フグ、ネンブツダイのみです。


本日の釣果
:尾長メジナ5個(20~24)、小サバ多数、ソイ1個、フグ、ネンブツダイ

時間 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 曇り 晴れ 曇り 曇り 晴れ 曇り 晴れ 曇り
気温(℃) 20 20 21 24 27 26 24 22
湿度(%) 88 93 94 84 76 84 86 88
降水量(mm/h) 0 0 0 0 0 0 0 0
風向
風速(m/s)
     
北北東
      1
東北東
3
北東
2
北東
2

1
南南東
3
南南東
2

1
          
波(m) 1メートル
日の出/日の入り 4:32 / 19:00
長潮
干潮(時間)潮位(cm) 4:57(82) / 16:33(94)
満潮(時間)潮位(cm) 11:00(127) / 22:49(155)