第55回シアワセ☆シャシン企画展 『 赤 』 | 感情_定点観測 -- る のブログ--

感情_定点観測 -- る のブログ--

感情の定点観測は可能か? という壮大なテーマに「個人的」に挑みます。私も毎日変化しているハズ。後ろ向きになりがちだけど、よい事が振り返れたらいいなって思います。

⬛️陽光

2016/1.8 6:48  
ふるさとの海  冬の夜明け 

{E169D9D4-4DE1-4082-BFE3-429817B4E519}


2014/11/18  16:59
関西空港から北国へ戻る空の上

{C49EE469-0774-427C-98D4-02FC050DE34F}

陽の色は 季節と時刻でいろどりを変え
いつもわたしを魅了する

⬛️佇まい

2017/9.16 13:37
青森駅付近 ワラッセ 外周

{739C8DA9-D7E9-4CE2-B24E-0C011DDFF3FB}

ねぷたの熱さを語る色

2015/5.13  17:01
福島県 いわき市 

{E13ED969-207A-46D9-97BB-105A9811EC5F}

真摯な祈りの色

⬛️民芸

2014/6/28  福島県 いわき市

{EF288AAC-D3E9-40B6-AFFF-5741072412E8}

2014/12/5
福島県 会津若松駅

{CB826CF8-4218-4F92-881E-753893180BFB}

すこやかな成長を祈る色


⬛️季節

2013/10/5   小樽市

{C230021A-2CC3-4C0B-8157-152606FEE23E}

2014/11/14  松山城内

{FE53E5DF-E125-4205-AC4B-055A3BC405D9}

落葉の河
 

2014/2/14  小樽市 雪あかりの路
ガラスに閉じ込められた紅葉

{B9D23332-E2B9-42E2-B693-BDADB350D48A}


そして 2017/10!21

自宅付近
今年のわたしの秋

{C2B00F55-55A2-483C-9342-6E2524F833BB}




◆◆第55回企画展◆◆

テーマ: 『 赤 』

   ※リンク作成協力:
        シロクマSTF さん

  いつもありがとうございます


■■■ 参加者のみなさまです ■■■


(参加表明順)


luckylove725 さん



えっちゃん さん



小枝 さん



amiga さん





ゆゆん さん



そして



シロクマSTF さん(※管理人)



でした( ^ω^ )


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

Welcome to ... グルっぽ♪ 

$読んでホッとできるお気楽ブログ : シロクマインテリア-グルッポバナー

興味のある方は こちら  を
タップ or クリック or プッシュ♪

★現在お仲間、97

 ⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂ 

◉はじめての

相変わらずバタバタした参加で申し訳ありません
今月の北国は急に冷え込み
朝夕の室温 8度以下 
朝の通勤では息が白くなりました

早くから山や峠に積雪があり
紅葉は早くから始まったものの
寒さで出かける気になれず
盛りの時期には所用で不在
タイミングを外してしまいました 
秋の歩みが早まっている感…

シャシン的にはでしたが
こちらにはじめてお邪魔してきました
{CF8654E6-9AB2-4A3E-90B9-5EC71AA8F5F1}

どこでしょう
シロクマさんならすぐわかるかな?

大好きな彼らのはじめての大公演を
応援しに行きましたよ
とっても楽しかった〜

{833160FA-3661-48AF-9E04-0604DA67B31D}

お仲間の力を借りて早朝からグッズ販売待ちも❗️
感謝しかありません
初日は雨の予報でしたが
ほんのわずかしか傘ささず

参加しない翌日は大雨降ってましたね
「降らないひと」運は続いているみたい…


そして今週 出張で東京へ
午前中は台風の余波で全便欠航
わたしの予約は午後 欠航連絡なし
とりあえず空港へ
平地で初雪まで降っちゃいました

{B41E4EC0-CE05-455A-9CBA-D6433C1C66B0}

車窓から 
照明の写り込み 失礼

結局一時間半遅れでしたが無事出発
まだ運はありそうでしょうか


⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘
今月のオススメ

BTS:MIC DROP

☆リンク切れのため、公式の映像に貼り直しました
  字幕ないです💦



ミニアルバム「LOVE YOURSELF 承 'Her'」の
初カムバックステージにて

わたしのイチオシ
パフォーマンスも最高
彼ららしい痛烈な曲です
ぜひ見てくださいな

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました