ピラティス談義とタイランチ | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン

1460623490170.jpg 



今日は後輩インストラクターのMikiちゃんが
自由が丘のピラティスセッションに来てくれました。


10年前、彼女がまだ北海道にいた頃に大阪で出会って、
いまこうして東京でピラティスをご一緒している不思議。音符”
ご縁のある方とは時を経てもまた再会できるものなんですよね。ニコ


セッション後は自由が丘のクルン・サイアムでタイランチ。


1460623518462.jpg  
 

いつもグリーンカレーと迷うのですが、結局今日もパッタイ。
ハマるとそればっかりになるのは、何事においても、だな。(笑)


ピラティスインストラクター二人が語りだすと、
話題はだいたいピラティスのことになる。
まったく女子トークにはならなかったよね。ぷぷ


今日のセッションのテーマが「呼吸」だったから、
必然的にそんな話になって。


呼吸って普段はカラダが自動的にしてくれてる。
自動的ってことはね、呼吸を観察してみると、
「自分のこと」が分かったりするんですよね。



で、Mikiちゃんと話しながら思ったこと。


自分の「原風景」と言えるような場に身を置くことで、
《自分本来の呼吸》が取り戻せるんじゃないかな、って。


私、最近「自然」が足りてないなー、って思った。


そうだ!
ピクニックに行こう!ポイント