1.塾達の評判&レポートあれこれ | 小豆東大文Ⅰへ行ってみた

小豆東大文Ⅰへ行ってみた

中学受験偏差値50校の文Ⅰ志望女子校生の勉強記録
鉄緑/東大特進,高2は駿台も齧ってました
模試成績開示主義.
気ままです
2017-01-25. 文Ⅱ志望から文Ⅰ志望へ変更
2017-03-10. 文Ⅰに合格いたしました!

 

 

 

 

早速1日遅れましたが__;

 

 

各科目毎に入る前に,経験&人づてによる塾情報あれこれをサクッと紹介

 

・首都圏の話

・私個人とその周りで得た情報に限るので鵜呑みにせざるべし

 

をご了承ください_ _

ひとこと欄では中々なことを言っていたりしますが主観です..悪しからず..

 

 

 

まず大手

 

・代ゼミ

私の経験:皆無

 東大模試(プレ)は,私は受けていないが駿台のような鬼ではなく良心的?らしい

 

 

・東進(ハイスクール/衛星予備校)

私の経験:高2になる前の春,高2の夏に無料体験

※映像授業...校舎の受講室には個人ブースの自習室の様な間取りでPCが並ぶ,イヤホンとかヘッドホンを持参して,自分の計画で好きな時間(何限が何時,とかは決まっている)に好きな講座を受講

授業:画質はあまり 無料体験だからか古いものが多かった 内容は良かった 担任助手との心理的距離が近い

空気:東進生曰く,結構友達ができるらしい グル面のおかげもあるとか

※グループ面談システム...志望校毎とかで5人ちょいのグループに組み込まれ毎週面談

 ただ勉強の話でもなくただ毎週くっちゃべる会になることもしばしば?

:助手との距離が近いのはよく言えば親身ということだが,社風もあり悪く言うと勧誘がしつこいこと極まりない 週8で予定があるって言ってんだろうが

 ハイスクールと予備校の違いは前者は現役生限定ということ

 なお両者のサービスは完全に同内容 ただし前者の方が勧誘のがめつさが段違い(予備校生談) 前者の方がスタッフは多い印象

 

ひとこと:無料体験は授業の質は受ける価値大だと思う 高3生は時間の余裕を考えた方がいいとは思うが..

 勧誘の手段としては,面談/ご説明のために親を連れてこいと言われる→心配性の親御さんが巧みな話術に丸め込まれる→ご入会 という流れのようです 無料体験申込初日から親御さん召喚要請が来ますが,入るつもりの無い人は回避しましょう

 お値段は張りますが,授業の質/テキストはいいと思います 学校では隣駅に東進があった影響で1/3は東進生でした

 

 

・河合

私の経験:皆無(無料なんちゃら,がほとんど無いから)

 模試は母数が多く,問題も標準的な良質問題で自分の立ち位置把握に有効

 ただしその科目で強者だと自覚している場合で1つでも分からない問題があったら(特に)反省すべき

 あと上位層にとっては偏差値がインフレ傾向にあるので慢心するべからず 

授業:ライブ授業+チューター指導...大学生がプリント配ったり休み時間に小ネタを話したり,たまに(1回/シーズンくらい)面談してくれる

:大規模校は美男美女が多いとの噂,くらいしか知りません

 文系は大体河合か東進へ流れる 地歴の通史がある分東進が優勢なイメージ

 

ひとこと:授業を受けたことがないので信憑性に欠けますが,学校上位層の河合勢から文句は聞いたことがないので,良い塾なんだと思ってます

 こちらも隣駅にあったため大量流入,高3夏期講習は講座によってはうちの生徒の補習状態だったとか笑

 学校の友達が多いのを心強いととるかだらけるととるかは人次第親御さん次第です

 

 

・駿台

私の経験:高2の頃数学Sα受講,高2前の春東大志望向け無料体験授業1回

 ハイレベル模試は上位層の指針として有効 反面,友達の家庭教師曰く"東大京大東工大レベル以外は受けるだけ無駄" 実際高1の頃から冊子掲載されている人たちは軒並み東大へ

 私のような数弱は3年間フルボッコにされ続けますが泣かないで

 あと現代文の成績は破って捨てましょう 古典は難しい問題の演習にはなる

授業:ライブ授業+チューター...河合と同じ

 私の感想は,ただただ進みが遅い 先生にもよりますが..友達に聞いても同じらしい

 数学は3時間(休憩をさっぴいて2.5hくらい)で一対一レベルのような問題を3~4問,英語の体験でも東大4a形式の説明に1問10分くらい 説明は非常に良かったんですけどね

 答えが配られないのが憎いところ

:先生とチューターさんは皆いい人 ただ校舎によって雰囲気がだいぶ違う(私の校舎は対応が冷たいとの噂が)

 理系はほぼ全員駿台へ たまに文系駿台生もいた

 高3になるときホームを御茶ノ水へ移す人がだいぶ多い

 

 

 

大手以外

 

・東進東大特進

私の経験:高3春期集中より直前まで

 東進と名はついているものの別世界 東進からお金をもらって東大合格者数を確保する赤字産業といったところ(褒めてる) 何より校舎の存在感の無さ笑

 勧誘は..東大レベル模試以外は無いですね レベル模試も,特待選考基準になるから受けて,といった感じ

授業:t-podかライブ授業か選べる t-podは一度撮った映像の使い回しで古いことも ライブ授業の方が,映像記録に残すと色々問題になることも言ってくれて面白い(?)

 ライブは特進校舎でやる,渋谷はキャパ100くらい,御茶は150くらいですね 御茶は人気科目は毎回速攻で満席に 大阪名古屋は知りませんが,同じ科目でも100いないくらいだったらしいのでだいぶ雰囲気違いそうです どの科目も教材は東大過去問

:勘違いされやすいですが申し込めば誰でも受けられます 授業料免除に模試の点が必要なだけで,大体皆教材費しか払わず免除で受けてます

 しかも再現答案を出し,合格祝賀会に行ったり体験記を書いたり色々すれば○万分図書カードがもらえ,実質特進に通えば得をする仕組みになってます笑 これをハイ/予備校の皆さんが養っている

 合格率は5割弱ってとこでしょうか??

 

 

・鉄緑

私の経験:高2の4月から入会

 そこらへんの記事を漁れば勉強とか入会テストとか色々書いてあると思います(入会テストの日盛大に寝坊し受けられなくなりかけたのは秘密^^)

 私の学校は当然指定校でもありませんし..ベネッセの傘下に下ってから人数を増やしたどうこうという噂もあるので,入会テストは案外緩いのかもしれない 今度鉄緑の先生にどうして受かったのか訊いてみます笑

 首都圏トップ校(御三家とは必ずしも一致しない一方千葉トップ校が多かったり分布にはよく分からない面もあります)が6年通い東大合格後6年講師として教えるところ,という認識です(白目)  でも私みたいなへんちくりんもいますよ!

授業: 英数は大学生の先生が多い が,他の予備校と違うのは大学生の先生たちも多くが鉄緑卒業生のため教える内容を熟知していることでしょう 大学生の先生でも評判の悪い先生は1人もいません 一方他科目は割と少人数のプロ大先生がたが回してます

 鉄緑一番の武器数学科を私は日和って受けなかったので英語しかわかりませんが,予習が大量なのは高2までで,高3になって一気に東大過去問を網羅する進行になってます

 ただ別に,色んな形式の問題(和訳リスニング文法その他諸々)を毎週サボらず定期的にやるという意味では,自分で似た形で勉強することは別に不可能じゃない 良質な問題を毎週分収集する労力と時間をかけられれば,ですが

 授業は3時間ぶっ続けですが慣れます 居残りは数学クラスとかは長くやってるイメージ

他:全体的に,鉄緑歴が長くないといまいちなじめなかったです(未だにわからない仕組みがあったり)

 でも実力主義的で(塾だから当然と言えば当然ですが),ちゃんと勉強していれば皆優しくしてくれます

 ちなみに自習室がありません(あるといえばあるんですが..) がしかし今度できるとか?

 あと皆いい人です 授業料も意外と安いです

 

 

・グノ

私の経験:皆無 英語で有名

学校の理系が高3になってから数人通いだしていましたが..話はしりません

授業:知りません 誰か書いて~~

 学校の子に英語の宿題だけ見せてもらったところ,特定の大学特化の対策というわけではなさそうでした 早慶志望も通っていたり

他:一度HPで調べたことがありましたが,授業料が高い..ような....(調べれば出ます)

 鉄緑の2倍はしたような...

 

 

・平岡塾

私の経験:皆無 英語のところ

他:ここの人はむちゃくちゃ強い

 

 

・SEG

私の経験:皆無 理系が強いところ

せぐとも読むが大体そのままローマ字読みする

他:ここの人はむちゃくちゃ強い 

 

 

 

 

 

 

 

最後の方は,東大志望の人が通ってたりする,という事例としてのためだけに挙げました^^;

 

鉄緑神話はありますが,この科目は他で,という人も結構います 

結局自分が一番伸びそうなところを選ぶのが良いですね(ありきたり)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

http://suguni.todai.in/ranklink.cgi?id=azunki

 

 

東大受験生ブログランキング

良かったら投票お願いします_ _