新生児落屑 | ♡国際結婚family♡ 〜自営ママ4人育児 時々 資格の勉強 記録〜

♡国際結婚family♡ 〜自営ママ4人育児 時々 資格の勉強 記録〜

♡My love♡
夫(中国)+ 私(日本)
2007.09.06 日中国際結婚しました♪

♡Asian ハーフ Kids♡
長女 2008.04.03(自然)
次女 2014.01.04(IVF)
長男 2015.05.02(IVF)
次男 2018.08.01(IVF)

我が家の次男くん、生後8日になりました
まだ生後8日とか若い

そんな次男ですが、現在絶賛新生児落屑(しんせいじらくせつ)中です

新生児落屑とは…


約90%の赤ちゃんに見られる症状です。

赤ちゃんの手足の皮の白い部分がポロポロと剥がれたりヒビ割れたり、たまに出血することもあります。新陳代謝が活発化しているため皮が剥けやすくなっているため、一度剥けてしまえば、キレイな皮となりますので安心してくださいね。

生後2~7日頃に見られる現象で、何もしなくても自然に治まります。気になって皮を取ると炎症が起こる場合があるので、注意しましょう。


今一番目立つのはやはり手かな

※ 暗い部屋で写メしたので分かりづらいけど…

次男は手や足、お腹なんかもカサカサ剥けてる感じです
自然に剥けきって綺麗なお肌になるとはいえ、多少は気になりますね

上の子たちはこの落屑があまり気になるレベルではなかったのですが、次男くんはわりかし目立つというか…
ま、でも気にしてもどうにもならないので、自然に治るのを待つだけですが

ちなみに次男くん、もう一つ気になることが

それが目ヤニです

入院中に左目の目頭に白っぽい目ヤニが出始め、念のためナースにも話したのだけど、目がくっついて開かなくなるレベルでなければ気にせずにと言われていました
こまめに綺麗にしてあげてたけど、昨日あたりからさらに酷くなり、まぁ多少目がひっつくレベルに
やはり目頭から出る目ヤニが原因かと思われる

長男の時にも目ヤニが酷く、たぶん鼻涙管閉塞だったんだけど、こまめに目頭のマッサージとかをしていたら、ある日目頭からブチューっと多めの目ヤニが出てきて、それ以降自然治癒したんです
あの時、しっかり鼻涙管が開通したのかなとか勝手に思ってますが

今回も同じように片方だけですが、鼻涙管閉塞なのかもな…なんて思っているので、こまめに目頭の目ヤニを取ってケアしつつ、たまに目頭のマッサージとかをして自然治癒を目指そうかななんて考えてます
産科に行けば点眼でも処方してくれそうだけど、充血があるわけでもなく、目ヤニ自体もそこまでの量でもなく…迷うところです
もう少し様子見しようかな

それにしても次男、まだ生後8日なので今後は分かりませんが、今の時点ではかなり手のかからない子です
流石4人目とでもいうのか…上の子たちの大騒ぎの中でも微動だにせず眠り続けます
そしてほぼ泣くことがない
泣いても控えめ
基本的に寝てるか、オッパイ飲んでるかです
たまーに目を開けて起きている時もご機嫌にしてる…けど、すぐまた寝ちゃう

まぁ今は新生児だし、そんなもんなのかな