よいシューターになるための準備 | センス身体能力不要、バスケットボール部万年補欠の選手が、30日で県内一のシュートマシーンに変貌し、スター選手に成る一発逆転上達法

センス身体能力不要、バスケットボール部万年補欠の選手が、30日で県内一のシュートマシーンに変貌し、スター選手に成る一発逆転上達法

万年補欠の私がある日をキッカケに、シューター兼フォワードとし
目覚め、キャプテンになった私のチームは勝ち進むことが出来ました。そんな私がシューター兼フォワードとして上達した方法をお伝えしていきたいと思います。

シュートが入らないと悩んでいる人が
多いようですので、その事について
考えて見たいと思います。

シュートが入らないという人は
まず自分のシュートが入らない原因や欠点
知っておく必要があります。

ほとんどの人は自分でその原因や欠点は
わかっていると思いますが
わからない人はシュートが入らない
原因を知る必要があります。

よいシューターは、外れたシュートが
どうして外れたかわかっています。


ボールが手を離れる瞬間ボールの中心から
手がそれたとか、脚の力を充分にボールに
伝えることが出来なかった等

そして次のシュートのために
フォームを修正します。

そのシュートが入らない
原因や欠点を知らずに、または
直さないままいくら練習しても
上達することは難しいと思います。


しかし、その欠点を直せれば
わりと早く上達するとおもいます。

シュートが入らない原因は、おおきく
分けて、3つあります。

1、シュートが左右にはずれる
2、シュートが前後にはずれる
3、試合(デフェンスがいると)で入らない。

これに加えて体力的な問題があります。
これは射程距離とも関連してきます。

無理に遠いところからシュートすると
力んだりして、フォームを乱してしまいます。


ロングシュートもミドルシュートのように
やわらかく打たなければなりません。
それには、筋力が必要です。

ミニバスや女子など筋力弱い選手の場合

プロの選手がやっているような
高い位置からのシュートをやろとすると
必要以上に力んだりして、フォームを崩
したりします。

その結果悪い癖がついて、修正を困難にします。

プロの選手のように高い位置でのリリースは
ある程度筋力がついてきて基礎が出来てくれば
無理しなくても自然にできます。

そのための準備はやっておく必要があります。

この場合低い位置で構えることで
筋力の弱さを補えます。

そして、成長するにしたがって筋力がついてくれば
少しの修正で、正しいフォームを作ることができます。

逆に、両手でシュートを打ったり、肩からシュート
を打ったりすれば、その時はそれなりの
結果を得られますが、

それでは正確性が定まらなく、
悪い癖がついてしまうでしょう


そして、自分の筋力がついたときに
あらたな進歩を阻害してしまうでしょう。

そして、正しいフォームを身に付けるためには
一からすべてやり直さなければならなくなります。

この低い位置からのシュートは
筋力がついてくるのに伴って
徐々に高く構えるようにしていくことで
容易に正しいフォームに段階的に修正できます。

下半身の力を利用するステップイン

少し長い距離のシュートをする場合
シュートする側の足を後ろに引いた状態で
低い姿勢のまま、その足を前に踏み出して
シュートします。

このように筋力の弱い選手には
有効な手段だと思います。

たとえば昔
私が見た高校の近畿大会の女子の試合では
ほとんどのチームはツーハンドシュートでしたが、
大阪のチームは全員ワンハンドシュートでした。

おそらく、監督の指導だと思うのですが
とても印象的でした。

結果!!決勝まで進んだ大阪の圧勝でした。

よいシューターの条件として

特にスリーポイントシューターは左右に外れない
ことが重要です。

シュートが左右にはずれる
原因はほとんどの場合フォームに
問題がある場合が多いです。

ほとんどのシューターは
キレイなフォームをしています

「あいつ、よくあんなフォームで入るな~」
というように変則的なフォームでも
よく入れる人はいます。
その場合入っていれば問題ないです。

それは個性ですね。

しかし、フォームに欠点があって
入らな人は問題です。

その場合正しいフォームに
修正する
必要があります。

$センス身体能力不要、バスケットボール部万年補欠の選手が、30日で県内一のシュートマシーンに変貌し、スター選手に成る一発逆転上達法-syuttingpokett

シュートする側の足と手の先まで
軸を感じながら、足を少し曲げ
体を縮めます。

ボールは利き腕かまえ
いつでもシュートすることが出来ます。

この時からだに軸を感じることが重要です。
脚からボールを持つ手まで
からだ全体がバネになって
真っ直ぐに上に伸びあがるイメージです。

頭の位置もバランスをとるために重要です。
目はゴールをしっかり見据えて
頭を上げます。

バランスのとれた軸を感じとるには
腹筋と背筋を鍛えるといいでしょう。
それと脚力も必要です。

最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。

ブログランキングに登録しています。
今日の記事が役立った場合は
応援クリックしていただけると
うれしいです。↓↓↓


バスケットボール ブログランキングへ