孫悟空の分身の術デフェンス | センス身体能力不要、バスケットボール部万年補欠の選手が、30日で県内一のシュートマシーンに変貌し、スター選手に成る一発逆転上達法

センス身体能力不要、バスケットボール部万年補欠の選手が、30日で県内一のシュートマシーンに変貌し、スター選手に成る一発逆転上達法

万年補欠の私がある日をキッカケに、シューター兼フォワードとし
目覚め、キャプテンになった私のチームは勝ち進むことが出来ました。そんな私がシューター兼フォワードとして上達した方法をお伝えしていきたいと思います。

バスケのチーム得点力はオフェンスだけで無く
デフェンス力も大きく影響します。

実力に大きな差があれば、当然ダブルスコア―以上に
点数を入れることはできます。

しかし、相手チームのデフェンス力がある場合
そう簡単には点数を取ることは出来ないでしょう。

相手のデフェンスの帰りが早くて
硬いゾーンデフェンスだと難航不落ですね。


それこそロングシュートやドリブルカットインなどと
合わせてセットプレーも必要です。

しかしこの場合僅差の試合になってしまいます。

この場合重要なのはこちらのデフェンスです。

もちろん硬いゾーンデフェンスでしっかり
守れば失点は少なくすることは可能です。

2-3場合重要なのは後ろで守っている
センターのデフェンス力です。

ここがしっかりしていますと最後の砦となり
失点はかなり防ぐことができます。

それによって他の選手は思い切って動けます。

デフェンスにはこのように硬い守りと
もう一方では攻撃的なデフェンスがあります。

積極的にオフェンスのボールを取りに行く
デフェンスとパスをさせないデフェンスです。

このような積極的なデフェンス
大量得点が可能になります。

パスをさせないデフェンスはオールコートの
マンツーマンプレスデフェンスです。

しかし、これをやるには脚力が必要です。
脚力に自信があるチームやあまり大きな選手
がいないチームに向いている方法です。

私たちが得意としていたのはオールコートの
3-2のゾーンプレスデフェンスです。

オールコートの場合後ろの2人は縦に並びます。
そして、一番後ろがやはり最後の砦となります。

大変なのは前の3人です。

両サイドの二人は100%ボールのスティールを
狙います。


もちろん全部成功する訳がなく
失敗する方が多いです。

当然失敗すると抜かれてしまします。

その場合真ん中のデフェンスがカバーに入ります。

そして、スティールを失敗したデフェンスは直ぐに
真ん中にもどり、カバーしてくれたデフェンスの
あいたオフェンスをカバーします。

これを繰り返すのです。

これが上手くいけば
オフェンスからはデフェンスが
6人や7人にも思えるデフェンスです。

しかし、相手によってはこれが
通じない事もあります。

その場合通常のハーフコートの
3-2になります。

もっと難敵でしたら最終的には
2-3になることになります。

ここで重要なのは各個人のデフェンス力です。

デフェンスはオフェンスに対してプレッシャー
かけなければなりません。

オフェンスの得点の確率を少しでも低くするためです。
しかし、初心者の場合抜かれるのが怖いのか
オフェンスを離して守ることが多いように思います。


この場合シュートの上手いオフェンスは
楽にシュート出来てしまいます。

シュートを打たせない事がデフェンスの目標なので
基本的にはボールに対して手の届く位置にいなければ
なりません。


オフェンスに対して出ていくのではなく
出ている状態です

抜かれないようにと離してもたいていの場合
抜かれてしまいます。

オフェンスがジャブステップやクロスオーバーなどで
フェイクをするためのスペースができてしまうからです。
見事にフェイクにかかってきれいに抜かれて
しまうような場面も多く見られます。

この場合デフェンスの練習が不十分だと思いますが
この場合離した状態で抜かれるより

同じ抜かれるにしても少しでもプレッシャーをかけて
相手のミス誘うことが出来る可能性があります。

デフェンスはフットワークの練習によって
脚力を強化することで基本的なデフェンス力が
付いてきます。


この脚力は簡単には付くものではありませんが
決して地獄のような練習は必要ではありません。

ただそうかといって楽な練習では
身に付くことはありません。

シッカリと目標を持って、各練習メニューを
こなしていくことで自然と身に
ついてくると思います。


少しキツイですが頑張ってほしいものです。

もう1つ大事なことはオフェンスの動
きを予測することです。


いくら、脚力があっても主導権はオフェンスが
持っていますのでどうしても限界があります。

それに対応するのはオフェンスの
動きを予測することです。
このような頭を使かったデフェンスです。

たとえば、オールコートでドリブルのうまい
オフェンスが突進してきた場合。


当然デフェンスは正面でこれを止めに入ります。
しかし、このオフェンスはドリブルが上手で
直ぐにチェンジして反対に方向転換します。

スピードがありますので、普通のデフェンスでは
抜かれてしまいます。

しかし、最初に止めた瞬間デフェンスが方向転換
する方向に先回りしてステップするのです。


オフェンスは驚いてまた方向転換するでしょう。
しかし、これも先回りして逆にボールを取りに
行くこともできます。

私の体験では近畿大会の決勝のことでした
私のミスでデフェンスにボールを取られてしまいました。

私は、あわててボールを返せと相手に詰め寄りました。

そうすると、相手のオフェンスの1人が速攻を
決めるべき走るのが目の端に入りました。

私は目の前のボールを持った相手にプレッシャー
かけた後、直ぐに走ったオフェンスを追いかけました。

ボールを持ったオフェンスはまだ私が側に
いるものと思い込みパスを出すために
振り向きざまにボールを投げようとしたのですが


すでに私は先に走ったオフェンスの前にいて
ボールは無事私のところに帰ってきました。

1人で2人分の役割を果たしたことになります

これで私は自分のミスを
取り戻すことができました。

ここで大事なことはオフェンスにプレッシャーを
かけることです。それによってオフェンスの
動きを予測することができます。


もちろんこのようなプレーはある程度の
基本的なデフェンスが出来ることで
可能です。

練習はキツイですが
コツコツ積み上げていくことで
必ずデフェンス力はアップします。


最後まで読んでいただいて
ありがとうございます。

ブログランキングに登録しています。
今日の記事が役立った場合は
応援クリックしていただけると
うれしいです。↓↓↓


バスケットボール ブログランキングへ