バースデー | AsukA Music Diary

AsukA Music Diary

音楽を職にしているアラサーのちょっと羽目を外しながら生きている奮闘記。
最近11歳年下トルコ人の旦那ができました。





昨日は🇹🇷(夫マン)の誕生日後祝いでした🎉





本当の誕生日は少し前でしたが、お休みが昨日だったので昨日にディナー!
プレゼントは4月くらいに足のマッサージ機をプレゼントしました🎁







ゆっくり起きてブランチを食べて
(私はフルーツと🇹🇷が作った卵、🇹🇷は私が作ったグレープフルーツサラダとパンとピザパンと卵…)

まずは外務省!


🇹🇷のお父さんの用事を私たちでやっつけています。
お父さんがトルコでは日本人の元妻との離婚が成立しておらず、元妻はお父さんへの嫌がらせのために音信不通に。自業自得。

その皺寄せが私とトルコに😂
先週も法務局へ。

これも🇹🇷の兄弟たちに学費がいくように。
あと🇹🇷の本当のお母さんのため。
国際結婚・離婚のアポスティーユ関係、色々面倒くさいね。

籍はよく考えてから入れましょう!



外務省での私たちのナイスな連携プレーにより(🇹🇷が申請書類を書き、私が農林水産省の郵便局に走る)、無事申請完了!

今後はトルコ人の弁護士&翻訳家にアポスティーユの書類をトルコ語に訳してもらい、大使館へ!
後もう少しだ!!




霞ヶ関をバタバタしたあと

ホテルのビュッフェへ!
あまり人に関心を持たず尊敬もしない私が憧れる女性起業家の方に教えて頂いたレストランです。











嬉しそうな🇹🇷。

最近身体作りのために増量中でかなり身体が大きくなり、私のボディーガードみたいになっています😂



少し前に行った池袋のパン屋兼レストランがめちゃくちゃ不味くなってサービスも悪く2万円で、2人とも激怒していたので、今回はとても嬉しい!!





食事の真ん中にメロンを挟んで胃もたれを防ぎます。
さすがホテルビュッフェ、パンが美味しい❣️






予約時にお願いしておいた誕生日プレートが出てきて、また近くの席のおチビちゃん(客)がハピバスデーらしき歌を歌ってくれるハプニングがあり、🇹🇷はとても喜んでいました。






現代はまた変わってきていますが、まだトルコに居た時はイスラム色が強く個人の誕生日はあまり祝うことがなかったそう。


初めての誕生日プレートは数年前の私だっだみたいです。









帰りはスーパーでフルーツや野菜を買って帰宅。
今日もお疲れ様でした!



私の誕生日は丸の内のモリタ屋さんでお願いします!!!