永松茂久先生が教えてくれた「一会全力」の僕なりの解釈。 | 美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

自分の素顔が好きになりたい メイクレッスン メイク教室
素顔 嫌い メイク 魅力 魅力マトリックス 自分らしさ 自分らしく らしさ らしく キレイになりたい 本当に自分を知りたい

 

一昨日、
しげにいこと、

永松茂久さんの講演会に
参加させてもらいました!  

↑次回は9/4@福岡だそうです。↑
↑リンク先の公式サイトをチェック!↑

{82E62C26-3679-4353-B2E6-1C7ECC07ED51}




大好きな美塾生と!

{CFA9F3A6-12B0-4D04-969B-4E3D4E499743}



今回は、
講演会の振り返りと言うよりは、

あの日、
内田裕士に何が起こったのか?
なぜあんな姿でステージに上がったのか?


というところから
ブログを書かせていただきました。




スタートぉーーっ!!!!


開始前の1階で
11/26(イイフロの日♫)に開催される
エンタメ大阪主催の
武市和子さんと打ち合わせをしていたら、

{7DED9ABE-77D9-410B-B143-45598171DFE9}
※涙を流しながら本気の打ち合わせ



しげにいが
いらっしゃいました!


僕はガタガタと
イスから立ち上がり、


後輩特有の

「チィーーーッス!」

っていう挨拶をしました。



笑顔のしげにい。

{F5D849A4-F2B3-49CB-B864-A0785135FDEC}



「ちょっとさ、
仲間』っていうところで、
ヒロシを紹介したいんだけど、
代表で上がってくれるか?」


(0.2秒で)
「はい!」


「よろしくな。」


「僕が出ることで
ゲストの皆様に
何が生まれたらいいですか?」


「for you Japan 伝えよう。
   for you Japan 作ろうや。」

こういうセリフが日常会話で出るんです。
アニメや映画を観て憧れていた
ヒーローの本当の意味での
超実写版なんです。


「はい!…惚」

「あと、ヒロシの本の告知もしたいけん。なんかあるか?」

「・・・あ! 特に無いです・・・。


あ!チラシは入れてもらってます。」




の出版記念講演会のチラシ

{A3D4260B-C060-4E26-92A6-916E1E7B0454}



は入れてもらっていたのですが、

これでは、
肝心の本のデザインが
全く分からない。



うーーー




しかもステージに
呼んでもらったのに、


僕ハーフパンツだし…汗

{5B55CE6F-CDD9-4AAE-A3F6-22026BB11197}

※写真はムスコとムスコの親友です。



この時、

開演10分前。




衛藤信之先生の言葉がよぎる。

{958B1D51-B5E2-4DA7-A948-35F81D91A361}


「今ここを楽しむ。」





安西先生の言葉も、

まあ、よぎる。

 世代なんで、よぎる。


{A633E63E-7752-46CE-95A4-0A05B344B146}


「諦めたらそこで
   試合終了ですよ。」



2人の恩師
(いや、片方は桜木君の恩師)
の言葉が僕の魂に電流を流した!


とっさに僕は走った!


{40FC3637-1B11-40F4-B497-90262960708A}

※お写真はイメージですが本人です。
※ムスコの運動会で
  ハッスルしすぎてコケた直前を激写。



出口付近にいた
広島からはるばる来てくれた
やすえちゃんに


「100円貸して!」


と叫びその場で100円を
せびり取り、



会場を飛び出したっ!!!





・・・



・・・





講演会がスタート。

無事、講演にも間に合いました。


{0D2B9500-872C-4BAD-9B4A-C22452DF9033}



今回の講演の最大のテーマは…、


一会全力


今ここ、
目の前にいる人に
何ができるか?



お?



お?!



おおっ!!




しげにぃが
いきなりこれ言ったぞ!!


さっき思ったことだぞ!!



いやーー


一会全力だよね!
一会全力!!


うんうん!



ん?!



僕は今ここで、

一会全力なのか・・・?



ハーフパンツ  


もはや服なんて買いに行けない。


開き直るしかないか。




いやいやいや!

諦めんの早ないか?!

全力じゃない!
全力じゃない!!


おいヒロシ!!
お前何しに来たんだよ?!


お前は何をしに、
このあべの区民センターに
来たんだよ?!



あ?!


僕は・・・


俺は・・・、


{756167CD-DC71-439A-B861-E22E0042C234}
桜木花道風に


しげにぃの
お役立ちに
来たんだよ!




そのための
全力だと何だろう?



僕がステージに上がる・・・。


「こいつ急に言ったから
ハーパンなんやけど・・・」


と、いきなり
気を遣わせてしまう。


足引っ張ってるやん。


何ができる・・・?




ハーフパンツ野郎を
一会全力男に変える?


ハーフパンツを魅力に変える・・・?



ハーフパンツじゃなきゃ
できないことがある!



ハーフパンツにゃ
ヒザがある!!



・・・!
整いました!



僕はおもむろに

いつも持ち歩いている
筆ペンを用意した・・・



・・・




「・・・彼の周りには
いつもたくさんの女性がいます。
美塾の内田裕士君です!
ヒロシ!!どこいるー?」



「はい!」



ステージに
上げていただきました!!

{86396DE8-BD15-4290-9A14-C5B1D2AB8953}





ヒザに美塾と書いて・・・。

{DAD60B93-FEDA-4DB4-97DF-9931644355AF}




腹に、
しげにぃのDVDを挟んで・・・

{C51B6C9F-2CE7-45E8-975F-9E32789C40B5}





そして、講演開始10分前に
コンビニダッシュで
コピーしてきた

{C8868566-E67A-4765-B5A3-95E609BA6830}


本の表紙を
お見せすることができました。


壇上では、

「メンターやマスターから
学ばせていただこうとしている人は多いが、

メンターやマスターの
お役に立とうと動く人は少ない。」


…と、
教えてくれたことを
そのままお伝えさせて
いただきました。




あれが、
あの日の僕の

僕なりの
一会全力
でした。




もっとできることがあったはず、
結局振り返ってみると、
自分のことばっか宣伝してて
バカみたいだなって
後悔ばかり湧きます。




この日
一番の後悔 は、



この日
一緒に来てくれた、

美塾講師
美塾生のみんなに

立って
もらわなかったこと。




あんなに時間もらえたのに、

しげにぃにしてもらったことを、

すぐに仲間に出来なかったこと。




自分はまだまだです。



みんな、ごめんね。




でも、
そこから始めるしかない。



あれが、
今の僕の
一会全力。




必ず、次からは
さらに進化します。



自分がスポットライトを
浴びた瞬間、

大切な誰かに
スポットライトを
浴びせられないか考える、

そんな男になります!!



最高過ぎる美塾軍団!!

{58F8D1DF-F924-418E-9928-4BF57ED056E9}


司会の大役を
やり切っただけでなく、
一歩前へ!!と、最後に原稿に無い
本当の声で司会をした

美塾コンシェルジュ
{5AF8F036-8281-4F29-9887-E3370F39ED20}



主催の鎌田龍馬は、
日本の次世代を背負う
リーダーの1人です。

{D9DC7EEA-DD5D-4AA8-B9EA-2D772CD3FE23}




最高のやり取りを
画像におさめてくれた

{45384308-E96D-493C-B05E-6BE9ACEF5356}


伝想家 オオツキタイジさん



これから何をしますか?
って懇親会前のシラフ状態
にもかかわらず
泣きながら魂のシェアをした

ボイストレーナー
{2BA43BC7-3DB6-4B7A-82BD-B57ACF78D5EE}

※肝心なこの講演会の報告は、




関西の頼もしくて、
頼もしすぎて、
迫力があって、
迫力がありすぎて、

実は勇気を出して話してみると
めちゃくちゃ面白くて
愛情深い

関西美塾講師!!

{50A15EE4-97E0-44AF-9659-3EEEE34B33B8}
※この写真は少し合成です。

左 TOMO先生         右 伊藤由美先生



いやはや、


なんせ、


たくさんの美塾生と、
For you ファミリーとが、

懇親会で混じり合ってる
シーンが天国みたいでした。



ますますFor you 精神広めます!!


我ら!!
For you Japan!!



来年は50人くらいで
さくらまつりに
行きましょぉーーっ!!







★あなたの魅力が、
   あなたの人生から紐解ける記事

「魅力について」


★アクセス数が5倍になった
   男女観の違いを書いた記事

「自分磨きが好きな方は、
失敗を恐れる傾向の人が多い」
http://s.ameblo.jp/bijuku/entry-11791747517.html


★どうして美塾を始めたのか?

「僕が覚えている一番古い記憶」


★僕のブログで最も
   アクセスがあった記事

「男の子を持つママの皆様へ」


★会う人会う人に「あれ面白かった!」と言ってもらえるほっこり記事

「妻はしっかり者」