多くの男たちが一度もチャレンジしていない理由。 | 美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

自分の素顔が好きになりたい メイクレッスン メイク教室
素顔 嫌い メイク 魅力 魅力マトリックス 自分らしさ 自分らしく らしさ らしく キレイになりたい 本当に自分を知りたい



※こちらも男性(男性性)向け
の内容です。
しばらく続いております(^∀^)


自分を諦めなくする


では諦める諦めないについて
書かせていただきましたが、



実はですね、
諦めないどころか、



失敗を一度もしたことが
無い人がいます。




なんと!

いわゆる天才というわけですね?!


パーフェクトですね。
パーフェクト超人ですね。
マーベラスですね。







…いえ、
違うんです。




それは…



【一度もチャレンジ
   したこと無いヤロー】



のこと。




実は多くの男性が、
こちらに該当する
のではないでしょうか?





そうなんです。
一度もうまくいっていない人


どころか、
一度もチャレンジしてない人が
これまたたくさんたくさん
いるわけです。




なんなら先ほど

失敗を一度もしたことが
無い人がいます。

と書かせていただきましたが、


正確には、
まだ何もチャレンジする前から、
小さな失敗や挫折体験を
早い段階で経験した、


あるいは、
まだ何も失敗していないのに、
身近な誰か(主に親)に
レッテルを貼られたことによって、


最初からチャレンジできるだけの
エネルギーが生まれてこない
人もいらっしゃるようです。


いや、
もしかしたら、
親に恵まれ、
さらに幼少期に
失敗らしい失敗を
していなかったとしても、


一度もチャレンジできないでいる人も
少なくないのではないでしょうか?





なんか、
そんな空気が
生まれてしまっているように思います。



この空気、




なんなんでしょうね?






実はこの空気を作っている
犯人がいるのです。





その犯人のために、

このなんともチャレンジしにくい
空気が生まれていることが
分かってきたのです。



その犯人、




ご存知ですか?




色々お勉強なさっている方は、
もしかしたら、
ご存知かもしれません。




その犯人とは…?









・・・





・・・






あんただよ。







あんたがその空気、
作ってるんだよ。






そう、

あなたです。








あなた、




それはすなわち、

僕でもあるわけです。






僕の盟友、

タビリューション・ケイジが、




「世界は今、日本に、日本人に
期待しています!
でも肝心の日本人何やってんすか?!
日本人がひきこもっとる
じゃないですか!!」



と叫びました。



僕は、

「そーだ!そーだ!」

と思いました。



なんとなく、

日本の政治家やアスリートや
電機メーカーや車メーカーの
会社をイメージして、




「そーだ!そーだ!」


って言ってたんです。





・・・




・・・期限の切れた

パスポートを持って。






そう、
途中で気付いたんです。




あ、ひきこもっとるの俺や…。




そう。


「まずは日本。」



みたいな大義名分というか、
他者からの評価を気にして、

周りキョロキョロ、
このくらいなら
誰も否定せんわな。


まぁまぁうまくいっとるし、


みんなで手と手を取り合って…




もちろん、
それも素晴らしいですよね。




何も


チャレンジ=世界



ではないと思います。




でもね、



少なくとも自分が
チャレンジしていないことは
ハッキリと自覚できたんです。




俺や!俺や!!

俺やんけ!!





そして、思い出したんです。





数年前、
とある研修で、
その研修の全参加者のリーダーを
させていただくことになりました。



休憩明けに、
「やるぞ!やるぞ!やるぞ!」

と円陣を組んで声を出すのですが、


全員本気でやらないんです。



僕は100%本気でやってるんです。



でもみんな全然やらない。



途中から、

「今回のメンバーは大人しいんだな。」

とか、

「レベル低い期に来ちゃったぜ。」

とか、

自分は悪くなくて、みんなが悪い。
というところに陥っていました。



そこで、
講師に言われたのです。




「リーダーの器以上に、
    仲間は育たない。」



そこでやっと

ハッとさせられました。




俺が100%ということは、

他のみんなは
100%でやらないってことじゃん!


せいぜい80%が関の山。



これは研修だけのことじゃない!


社会の縮図なんだ!




それに気付かせていただいた僕は、


その次の「やるぞ!」の時に、


この「やるぞ!」で
喉が潰れても構わない。

骨は拾ってもらおう。


残り1日半あるから、
というスタミナも考えず、
自分の体を守ることも手放し、


その瞬間、
持てる力を全て振り絞って、


「やるぞ!やるぞ!やるぞ!」


と耳からボボボッて変な音がするくらい
自分でも「大丈夫かな?」ってくらい
大声でエールを叫びました。


1回のエールで
声がスッカスカになりました。





すると驚くことに、



参加者のみんながみるみるうちに
変わっていくのです。



みんなが
100%やってくれるんです。



みんながエールだけで
汗をかいてくれるんです。



自分が100%の時、
エールで汗をかいているのは
僕だけでした。



これがリーダーシップなのか…。



自分のアクションは
間違いなくチームに影響し、

リーダー以上に仲間は育たない。



これは何もリーダーに限らず、


自分の想い以上に
周りは変わらない。



という言葉に
置き換えられると思います。




先ほど偉そうに、


あんただよ。


なんて書かせていただきましたが、




あそこまでの内容に対して、
共感している時点で、


その原因はあなただと言えるんです。




「いやいや!
俺はチャレンジしまくりだって!
周りがそうだと思っただけだよ。」



と思われた負けず嫌いのあなたは、
先ほどの100%のリーダーと
変わりません。



心底、
チャレンジし、


心底チャレンジを
伝染させているリーダーは、


「なるほど、
内田君の見えている世界は、
まだその程度のもんなんだね。

大丈夫!
もうすぐその意識は
吹き飛ぶよ!
他でもない内田君の
アクションによってね!」



みたいな風に
読んでくださって
いるのでしょうか?







そう、

あなたなんです。




そして、

僕なんです。





決して、





メディアでも




日教組でも





GHQでも





食品添加物でも




ロスチャイルドでも
インナーチャイルドでも
ミスターチルドレンでも
チャルモゴスムニダでもなく、



陰謀でも戦略でもなんでもなく、







あなたと僕なんです。







だからやろうよ。




世界はあなたに期待しています。





そしてあなたは、


その期待に応えられる


世界でも希な存在なんです。







どうして?



あなたが
日本人だからです。




{D6EA3F7B-2854-4216-9250-D54E1BCF21DB}





つづく






<このブログでアクセスの多い記事>


★僕がさせていただいているメイク教室
「美塾」の特徴が書かれた記事

★僕のブログで最も
アクセスがあった記事

{A6C43626-58D3-46D8-92C8-2ABEFD0D8F08}

男の子を持つママの皆様へ
http://s.ameblo.jp/bijuku/entry-12075386144.html



★アクセス数が5倍になった
男女観の違いを書いた記事

{7962F41C-3701-4100-8A90-8A82206F5555}

自分磨きが好きな方は、
失敗を恐れる傾向の人が多い
http://s.ameblo.jp/bijuku/entry-11791747517.html



★あなたの魅力が、
あなたの人生から紐解ける記事