愛の無い美しさは可哀想。そして、そこに魂の感動は無い。 | 美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

美塾塾長 内田裕士オフィシャルブログ「人のために美しく生きる」Powered by Ameba

自分の素顔が好きになりたい メイクレッスン メイク教室
素顔 嫌い メイク 魅力 魅力マトリックス 自分らしさ 自分らしく らしさ らしく キレイになりたい 本当に自分を知りたい



「なんかさ、◯◯ってさ、
   なんであのタイミングで
   あんなこと言うんだろうね?

   マジセンス無いよねー。」



「つーか、あの店員の

  『ご注文は以上で?』

   の言い方、
   マジウケるんだけど!」




「あいつホント
   仕事できねーわ!
   マジ無いわー。」




なんていう会話って、

イケてる系の人たちが
よく話してることだと思うんです。





たしかに、

分かります。



その観点、合ってます。




いや、


なんなら、


昔の僕、こんな感じでした…涙







店員さんに、
イントネーションというか、
ドランクドラゴンの塚地さんが
コントでやる喋り方する人、

たしかにいます。








「あいつ、マジで仕事できねーわー。」

って思うこと、
正直ありました。





それでね、





その解説が
合ってたからって




なんなの?




関西風に言うと、


なんなん?




あなたのセンス


あなたの仕事っぷり、


あなたの空気読む感じ、




素晴らしいです。




でもね、



そこから相手を否定して、
何が生まれるんですか?




何が生まれるのでしょうか?





私は間違っていない。



アイツが間違っている。




みたいなものが生まれるだけ。





その

「私は間違っていない。」

スタンプを集めて、




ミッフィーのお皿
 

がもらえるのなら、




まだやる理由に
なるかもしれませんが、





ミッフィーのお皿はもらえないし、




春のパン祭りは無いし、




未だに、

ベルマークを集めたら
何と交換してもらえるのか、

分かりません。





僕とK谷が、
J子のドリンカーのセンスの無さや、
Tの遅すぎる調理場の片付けを
ネタにする。
(J子、大好きだよ!)




僕とI谷が、
Hにカンチョーをする。
(H、大好きだよ!)


全員で、Hのスケボーの
変な動きに爆笑する。
(H、絶対あの動き、変だよ!)




僕の私服のダサさを
みんなでよってたかって
バカにする。

(僕、頑張る…涙)




僕の髪型を
みんなでよってたかって
おしり探偵って言う。

(僕…涙)





美人がブスをバカにする。




秀才がバカをバカにする。





それで何が生まれると
言うのでしょうか?





僕はそういった現象を、





愛の無い
美しさは
哀想。





と表現してみました。






愛の無い美しさでも、


比較や批判や優劣や、
優越感や、
周りからの評価や、
近い感性の仲間や、
薄っぺらい栄光

は得られます。



そして、


魂の感動
内なる
界を超えた
チームワーク
理由のいらない心感
一層、色鮮やかな日々
全ての人がしい世界


は、

ほぼ得られないでしょう。





成長した自分で、
人を批判しても、
何の価値も無い。



成長した自分で、
人の役に立てたら、
それは価値がある。





これは、
僕が美塾を創業した頃、
師匠に言われた言葉です。



「わ!ホントだ!!」



関西風に言うと、

「うわ!ホンマやっ!
    あかんやつや!」




と目が覚めました。









あなたはとても美しい。




そして、
あの人もとても美しい。





アメリカがロシアを批判しても
韓国が北朝鮮を批判しても
違和感無いけど、




長野県が山梨県を
「なんで盆地やねん。」
って批判してたら、
もはや違和感でしか無いでしょ?




親指が人差し指を
「お前細いんじゃ。」
って批判してたら、
もっと違和感。





国同士の批判も、
もうすぐ滑稽なものになります。




あなたがアイツを批判することも、
もうすぐ滑稽なものになるでしょう。





「らしさが美しい」を文化に…。




という美塾の理念には、



そんな想いも
込められております。








今、見える空が、
世界の果てじゃない。




世界はそんなにヤワじゃないし、



美しさとは、
そんな薄っぺらいものではない。






もっと世界を味わおう。



もっと人を愛そう。





















愛のある美しさを現そう。









LINE@
 

 
内田裕士オフィシャルLINE@
↓こちらをクリック!↓
 
 
 
 
 
 
<関連するブログ>
 
 
 
このブログで最も読まれている記事はこちら
 
 

こちらも興味深い記事です。
 
 
 
 
人気テーマ
【男性メイクアップアーティストが語る男女観】
の中で最も多くの方が読んでいる記事はこちら
 
{288F6E73-856B-46A9-A443-8CD4920E3109:01}
 
手に取りたくない1つ。手放したくない3つ。




健気で切なくも美しい4タイプの女性たち。
あなたはどのタイプと自分を重ねますか?




家族の記事も最近は大人気です!
 
 
 
 

内田が出演するイベントをまとめました!
 
 
 
 

~自分自身のメイクのプロになる~
ためのメイク教室「美塾」に関してはこちら
 

 

 

美塾メイクの特徴に関して書いていきます。




内田のメイク教室を希望される方はこちら