生後7ヶ月 | 元看護師✳︎ダイエットカウンセラー松山 神菜 

元看護師✳︎ダイエットカウンセラー松山 神菜 

元看護師の知識を踏まえ、私が痩せた10㎏の減量ダイエット方法を伝えますっ★
漢方にて多嚢胞性卵巣を克服し現在子育て中✨
漢方で体を整えた詳しい内容を日常生活も踏まえ載せていきたいと思います。
最近は子育てネタに励んでます

ブログがおろそかになってました
健康情報はほぼ毎日載せてるため是非チェックして見て下さい




2日で息子が7ヶ月になりました

{29E69271-E027-41AA-AE9C-AECCAB2DCEED}



最近では体重の増えが緩やかになってきた気がします!!

漢方の研修があり、バァバに預けるために搾乳したら、母乳の色も薄くなってきたような!

6ヶ月〜母乳の栄養素が減ってくると聞き、そんな時期になったのだと実感しました



最近の離乳食情報

1ヶ月半くらい食べさせた頃から、ようやく食べるようになりました!

まだまだムラはありますが、お口を開けてくれるようになったのが進歩


{30771400-8E6F-4B06-B530-9FF4C7FBB1C6}


今日の献立は
七部がゆ…大さじ3
じゃがいも…大さじ1
しらす…小さじ2
鯛…小さじ2
ほうれん草…大さじ1
ブロッコリー…小さじ2
里芋…2口
かぼちゃ…小さじ2

春になり、菜の花も食べられました

苦手なものはトマトかなぁ!
すっぱ〜という顔をします!


睡眠

夜中は細々起きる日と3〜4時間しっかり寝てくれる日と様々です!

相変わらず添い乳をしてしまってますが、まだ添い乳の方が楽だから甘えちゃいます

眠りが浅いと感じたら、ネントレしたいと思います

{8DB819F3-307F-4AE9-8EA9-39E02E178AD7}



活動

5ヶ月で寝返り出来てからというもの、最近はあまり寝返らなくなりました

なぜだ!

ズリバイもまだです!

後進します

あやすとケラケラ笑うのは調子のいい時


愚図った時にアンパンマンのカラオケBOOKを流すと大人しくなります



乳児湿疹

お風呂の時など、裸にすると痒がります

時々、足を持ち上げ膝を掻いたりします

見てるのも辛いものがあります!

顔はお口周りが赤くなっています

現在の治療は
病院ではステロイドとプロペトをもらってますが使わず、漢方で治療しています

煎じを私が飲み、母乳から作戦です!

後はクロレラを離乳食に混ぜ混ぜしてます!!


保湿はリスブラン
ジネンミスト
ノンEローションマイルド
ノンEミルキー
ノンEクリームを使っています


私の産後のアトピーもこれで治りました!

頑張って治そうね!!



こんな感じで育児頑張ってます音譜

こまめにブログ更新出来るように頑張ります