脱マスクに対応するアロマテラピー | 心と身体が整うアロマテラピー 大阪東住吉の路地裏アロマスクール ブォン・プロフーモ

心と身体が整うアロマテラピー 大阪東住吉の路地裏アロマスクール ブォン・プロフーモ

大阪市東住吉区の田辺という住宅地にある
NARD認定のアロマテラピースクール&トリートメントルームです。
ひっそりの隠れ家スクール&トリートメントルームですが
20年来の経験とともに「使えるアロマテラピー」をお伝えします。

永らく続いたマスク生活ですが、
ここにきて、にわかに
「脱マスク」の気配ですね。
 

 

トリートメントのお仕事中は
コロナ以前からマスクは必須でしたから、
そこまで違和感はなかったものの、
対面のレッスン時のマスクは
結構辛いもの・・がありますあせる
 
しかも長時間、長期間、高密着での
マスク着用が良くなかったのか、
最近では不織布マスクの肌荒れが出始め
布と不織布の重ね付けなので、
アクリル板+二重マスクで声を出すのは
かなりしんどい・・
腹筋つくわ~って感じですイヒ
 
なので、
マスクを着けなくても良いよOK
(私のお仕事中はマスクは外せませんが)
というお話は嬉しい部分もあるのですが、
私の場合、マスクを外す前には
すっかり弛んだフェイスラインと、
がっつり出来たブルドックラインを
何とかしないとねぇ~あせる
 
と、私の話はさておき、
実際、
この脱マスクの流れに
不安という方は少なくないと思います。
 
特にマスク生活の間に
住環境や社会環境の変化などあった場合、
マスクを外すことへの不安は大きいものです。
 
顔を見て話す。
表情から相手の心情を慮る。
以前にはごく当たり前のような事柄も
この2年以上の普通でない環境で
難しいものになってしまったようです。
 
特に、
相手の表情から心を読みとく~という能力は
脳の前頭葉の報酬系やオキシトシンが
関わっているとされ、
直接的な接触が制限されてきたこの2年は
その意味からも大きな障害でした。
 
だからこそのアロマテラピー合格
脳で働くホルモンや伝達物質が
マスクを外すことへの不安に繋がっている~
なら、アロマテラピーが役立ちますよね!!
 
 
アロマテラピーの香り
トリートメントのタッチング
報酬系、幸せ感知のドーパミン
タッチングや愛情で分泌されるオキシトシン
ポジティブな作用で影響します。
 
もちろん、難しい話ではなく、
自分に自信をつけてくれる香りや、
他者に対して優しい気持ちにしてくれる香り、
そんな気持ちに働く精油を選ぶだけでもOK音譜
 
 
感染症予防の最前線で活躍する
アロマテラピーですが、
コロナその後の人々の生活再建でも
果たす役割は大きいですよ!!
 
 

@fwg4426nで検索