女性専用プライベート美容室
Camino(カミーノ)です

これからの季節は
春休みや卒業旅行、G.Wなどの長期の休みを利用し
海外旅行に行かれる方も多いと思います。
広がるクセ毛の方は
いつもと違う環境になると
ケアも気をつけないといけないですよね…

特にヨーロッパなどの硬水の
地域に行かれると
シャワーの出は良くないは
髪はごわつくはで
余計ストレスがたまりますね。
湿度がないので
その分は良いのですが…
そんな旅行を
より楽しいものに♪
そして、記念写真も素敵に撮れるよう
髪が落ち着くちょっとpointをお伝えします

広がるクセ毛にはブローの仕方を
少し変えてみるだけで
絹のようなツヤ髪に近づくことができます。
ポイントは
ドライヤーの使い方
ハンドブローの手の動きのみです。
時間がないからといって
ドライヤーの風をやみくみもにあてて
乾かしていませんか?
クセ毛さんにとっては、この段階で
広がりを抑えるのか、さらに助長させるのかが決まってきます。
まずは、ある程度根元を乾します。
なるべく肩上までドライヤーを持つ手を上げ頭上から風を吹き下ろす感じでまんべんなく乾かします。
その後は、
ドライヤーの風の方向がポイントです。
根元から毛先に毎回移動させます。
30℃くらいの角度で
空いた手は髪を優しく引っ張り
伸ばすイメージで乾かして行きます。
抑えたい部分は
手のひらでなでるように。
この作業はクセを伸ばすのと
キューティクルを整えるのが狙いです。
この作業を
意識するだけでツヤ感と広がりの落ち着き具合は変わってくると思います

下地づくりをある程度しておけば
その後、カールアイロンや
ストレートアイロンなどでしっかり伸ばすにしろ手間と熱の当てる時間が変わり
ダメージを減らすことができます

それと
もう1つ気をつけたいのは乾燥です。
空気の乾燥や紫外線による影響で
毛先がパサつくのは避けにくいです。
そのため、水分も入った洗い流さない
トリートメントを持っていかれるの
をおすすめしています。

こちらは、
ディーセスの
エルジューダエマルジョンです。
サイズも大きすぎないので
荷物に余裕のある方は
このままでも持って行けそうです。
(ハワイでヒーリングの勉強をしている
友人にも先日プレゼントしました。黒髪ロングヘアーも落ち着いて良い感じみたいです。)
シャンプーはアミノ酸系などの(しっとりまとまるタイプ)をおすすめします。
ヨーロッパなどに滞在される方にとっては
ただでさえ
硬水できしみやすいと思われる髪をシャンプー剤、トリートメントでカバーできればその後は、しっとりスムーズに乾かすというお手入れの流れを作ることができます。
楽しい旅行(限られた時間)に
余計な手間はふさわしくないですよね。
*シャンプーは、あくまでも
個人のおすすめですのでお好きな物を

旅を快適に楽しいものにするために
持って行くものの選択は重要ですね。
当たり前ではありますが
紫外線から髪を守るために
帽子

旅先での自分を想像しながら
あーでもない
こーでもない
やっぱりいる、いらないなど
この準備も旅行の楽しみの1つですね

Camino(カミーノ)のホームページ