マザーダンブル? | おんがく・えとせとら

おんがく・えとせとら

音楽のこと,楽器のこと,いろいろ。

mgm



 時々ヤフオクでギターアンプの物色をしております。
 先日入札期限切れになってしまいましたが、珍しくダンブルの出品がありました。


mgm


 140万円か…ヒト桁違ってました! 1,400万円。さすがに落札がなかったようなので、お心当たりのある方は下記に問い合わせしてみては。まだあるかも。(以下、商品説明の抜粋)



「もっとも初期の一台マザーダンブルと呼ばれる製番なしの頃のヘッドです。今回ヘッドのみでの出品です。回路はゴムで隠されていませんのですべてが見える貴重な1台です。手渡し希望です。 ★入札前に質問欄より在庫確認いただいたほうが確実です。 ★出品地 大阪府 ★ストアー情報にありますが、MGMの電話番号は 072-727-1112 ツイッター(1968D45)でつぶやいております。」


 木製キャビネットはトレインレック(TrainWreck)風ですが、以前紹介したダンブル写真集サイトには、これと同仕様の個体は見当たりません。
「マザーダンブル」という呼称は、スティーヴィー・レイ・ヴォーンがジャクソン・ブラウンから譲り受けた「Steel String Singer」も同じ愛称で呼ばれていたようですが、正式名でなく初期生産品を指すものだろうと思われます。
 パネル左にある「LANG'S FANG」は語呂合わせでしょうが、そのまま訳すと「ラングの牙」。ラングというギタリスト向けの特注品ではないかと。


★過去のダンブル関連記事は、コチラ