32日目 再会 | 。

天気 晴れ→雨→晴れ→雨(今ここ)
南会津きらら289道の駅~新潟県小千谷市

今日もほんとに有難い1日やった!
{CAAFFC70-C43C-498E-9195-51E40283A13E:01}

田子倉湖で福島、白河から来てたご夫婦の方とお喋り!
日本酒と枝豆、せんべい、きんぴらごぼうのお菓子頂きました!

田子倉めっちゃ景色イイ!
自転車ではキツイ登りあるけど!
{AFD37FF5-EDC0-4D89-86A0-9E20D20843C8:01}

{6F41DB2D-4BFC-47D0-AE8B-6EF6D3E149C5:01}

{D6AF67C3-764D-4820-9CA2-7B7163BD576C:01}

無事新潟入りして!
{7FFFB049-AD43-4BB2-A06E-ABDEE36E1B87:01}

峠越えてから天気悪くなって土砂降り!
通り雨やけど!

雨宿りしようと立ち寄ったところがそば屋さんで、そこでも色々親切にして頂きました!
雨降らなかったら寄ってなかったなー!
これもきっと何かの縁やな!
{9188D829-452C-45C2-8464-E671DF9A7057:01}

{BA08A3F0-140E-45A9-B328-62676B6E8032:01}

スイカにメロンにかぼちゃの煮付け、ほおずきとか色々ご馳走になりました!
魚沼行く機会あれば行ってみて!(^^)
スイカめちゃ甘い!

んでから今日の目的地小千谷市へ!
北海道で会って「新潟来る時は来い!」
と行って頂いて再会です!

焼肉ご馳走なってうまうまでした!(((o(*゚▽゚*)o)))

倖せやなー*\(^o^)/*
お祭りも行って!
{0C03D4DE-38BA-483C-B557-1D3A798BC5A9:01}

なんかどこに行っても生きていける気がしてきた!

会う人会う人に
「すごいね~」
「大変でしょ~」
とか声かけて頂けるけど、正直毎日走るのは全然苦じゃなくて、登りとかはそらキツイけどでも次の日はまた普通に走れます。


一番大変だったのは間違いなく

この旅を始めること

だったと思います。
始めるまでが一番ビビってたし、迷ったし、恐怖もあったし、ためらって最終船の予約をするまで時間がかかりました。

決断し、その最初の一歩踏み出すか否か。

ほんまにこれがデカイ。

いざ始めてしまえばなんとかなる。
山越えなんてどーってことない!こげばいいでしょ、こげば!

一歩!

1を100にするより
0から1を創り出す方がよっぽど大変。
色んな葛藤がある。

是非一歩踏み出してみて下さい!

今日も一日感謝して!
(^人^)


走行時間 5h21min
走行距離 110.19km
ave 20.5km/h
max 51.9km/h

支出
飲食


収入 0