こんにちは!

齋藤めぐみです。

 

齋藤めぐみってどんな人?→こちら

 

↓↓↓登録はこちら

【LINE公式】

子育てママの心に寄り添い

勇気づけるLINEです

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

私は長男も次男も妊娠中はトラブル続き、

切迫流産切迫早産で入院生活や安静生活を送りました。

 

生まれてからも、手のかかる息子たち。

子供が大好きだったはずなのに、

天使ではなく悪魔にしか見えなかったあの頃。

 

息子たちの成長一つ一つに

真正面から向き合い

悩んだり、泣いたり、時には寝くれなくなったり

たくさんのトラブルを乗り越えてきた

男の子のおかあちゃんです。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

マイヒストリー1 

マイヒストリー2 

マイヒストリー3

マイヒストリー4

マイヒストリー5

マイヒストリー6

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

現在開催が決定したオンラインイベント

*オンライン講座はこちらからお送りするURLをクリックするだけで、スマホ・PCでご自宅から参加できます。

*ZOOMの利用が初めてで不安がある方は、ご希望の方に事前に接続テストを行いますので、お申し込みの際に希望をお書きください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クローバーアドラー心理学勇気づけエルム講座【モニター講座】
5月11日㈪ 10:00~12:00満席
親子のコミュニケーションは、信頼や尊敬、協力といった横の関係でつながっていると考えることからスタートします。
家族が横の関係で繋がると、お子さんが自信を持ち、生きていく力を身に付けられるようになります。お子さんと横の関係でつながっていける考え方や方法をお伝えします。

5月17日㈰ 21:00~23:00満席→増席1→満席→増席→満席
5/17モニター講座
■別日日程、リクエスト受け付けています
(1名様から開催可能)
リクエスト  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クローバー 子ども手帳講座*オンライン
■5月24日㈰ 21:00~23:00

コロナ休校は多分まだ続く。

もう、いい加減、子どもが自主的に勉強してほしい!って思ってるなら、

子どもがワクワク楽しく取り組める仕組みづくりしましょう。子ども手帳ならそのお手伝いできますよ!

子ども手帳講座

■別日日程、リクエスト受付中
(1名様から開催可能)

リクエスト


クローバーアドラー心理学勇気づけエルム講座本講座【第1期】・日曜の部(全4回)

残席1
■6月14日㈰21:00~23:00
 6月21日㈰21:00~23:00

 6月28日㈰21:00~23:00

 7月5日㈰21:00~23:00

(全4回)の講座の中で、自分自身の勇気づけ、他者への勇気づけを学びます

クローバーアドラー心理学勇気づけエルム講座【第1期】・平日の部(全4回)

■只今準備中です。しばらくお待ちください。

 

詳細・申込み

 

 

我が家の長男はとってものんびり屋

幼稚園生からず~っと

 

「早くしなさい~!!何度も言わせないでよ!?

 

 

もうね、この言葉を発すると

私自身がイライラむかっむかっむかっ

 

そして、

長男はこちらの気持ちなどまったくお構いなしえーん

 

 

毎日毎日

登園時間

登校時間になると

 

 

「早くしなさい!」

「間に合うの?大丈夫なの!?」

 

 

この攻防戦がずっと続いていました

 

 

皆さんのお宅でもありませんか?

 

 

 

 

子供のタイプにもよるのでしょうけど

(次男は自分で早め早めに用意して出かける子でした笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

長男が小学校入学して2ヶ月が過ぎたころ

私の方が

気疲れで

胃腸炎になり寝込んだ時がありました

 

 

もちろん何とか朝食の用意をし、

後は長男のことまで

気を使える体力もなかったので

放置していたら

 

 

 

 

な、な、なんと!?

 

 

 

 

長男、

 

自分で用意して

出かけて行ったんですよーーーーー!!!!!

(ま、もちろんギリギリでしたけど汗汗

 

 

これを見て

 

 

 

私は

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

今までの私の苦労は何だったのか汗汗汗

 

虚しくなって

笑ってしましました

 

 

 

 

 

それからは

 

 

もう長男の「早く用意しなくていいの!?」

 

という声かけはやめました。

 

 

 

 

その代わり

 

「登校班の集合場所に何時集合なの?」

 

「お友達とは何時に待ち合わせなの?」

 

などと声をかけて

 

何分前くらいに家を出ればいいのかだけ

確認する様になりました

 

 

 

もちろん

 

遅刻しそうになったり(遅刻したこともありますてへぺろ

したときは、すんだあとに

 

 

 

照れ「遅刻して(しそうになって)どんな気持ちがしたか?」

  (*気持ちの共感)

照れ「これから遅れないようにどうしたらいいのか?」

  (*次へのステップ)

 

 

と声をかけ続けました。

 

 

 

大学生になる今は

さすがに遅刻しないように

行動できているようです。

 

 

 

 

子供のうちから

すんなりできてしまう子もいますが

 

できない子には

その時の気持ちを考えさせたり

出来るようにする工夫を

一緒に考えてあげると

 

 

自信つけながら

時間を守る子になっていくと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

たくさんのお問い合わせを頂いています!!

 

ラブラブ子ども手帳講座ラブラブ

詳細はこちら↓↓↓

子ども手帳講座

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

アメトピに掲載していただいた記事

 

メモ次男坊高校生弁当の驚愕の事実!?こちら

メモ小3長男サンタクロースの正体見破ったり!!こちら

メモ今年で14年目!?長男小2から始まったPTA役員生活こちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ------