久しぶりにローフードのお話


去った6月26日(日)
日本リビングビューティー協会・沖縄支部の第一回パティシエプロコース発表会がありました


ちびくろは、ローフードマイスターの資格しかないので、ロースイーツを徹底的に研究した方々の発表会ってことで、めっちゃ興味津々

しかも発表をする方々は、以前ローフードマイスター試験合格パーティーで知り合った、マリさんユリさんミカコちゃん


どんなロースイーツが食べれるか、とても楽しみにしてました


あ、ちなみに、
ローフード(ロースイーツ)とは。。。

ロー(raw=生) フード(food=食べ物)の意味。
自然の食材を生のまま丸ごと食べる。
48度以下の調理法で、生きたビタミン・ミネラル・食物酵素を体内に摂り入れる食スタイルです。


ローフードで使う食材は、生の果物や野菜、ナッツ類などの植物性のもの。
ローフードを食生活に摂り入れることで、ダイエットや生活習慣病や病気の予防、肌荒れ防止、便秘解消、デトックス、体の回復力を上げたりなどなど様々な効果があります。

このローフードで食物酵素を摂り入れて、人間の生命活動に重要な体内の消化酵素を節約して代謝酵素を活発にしてくれます。






…ちょっと長くなるので、気になった方はネットで調べてみてください





発表会は12時スタート
この日はTHE EKIDENがあったので、走ってからダッシュでシャワー浴びて会場に向かいました
THEEKIDENブログ←クリック♪


発表した4名の方々は、かなりリサーチされていて、プレゼンも内容満載で素晴らしかったです

そして、何度も何度も試作を重ねて完成されたロースイーツ達…

{F5E6FDD5-EF01-4D48-9BB2-59857347B342}

腸ベリーハッピーアイス

ユリさん作

このアイスは、便秘を改善してくれるというくらいたっぷりの食物繊維が入ってます

実際に便秘だった方がこのアイスを食べたら、、、
翌日スッキリだったそうです

たっぷりベリー
サッパリした中にも滑らかさもしっかりあって、とっても美味しかったです




{EA4E1445-783A-42F5-A90A-0D0C303F0B8E}

ローキャロットケーキ

ミカコちゃん作

このケーキは、体温を体の中から上げていくということで中には生姜がたっぷり使われているのです
人参は、いろんなものを試してみて一番合うものを
カカオとの組み合わせがとっても美味しかったです
ローケーキでも保存や郵送がしやすいものを!というので考えたそうです




{2C0AD1C4-1FCD-4CB8-AAA9-DFB5224CC7BF}

ちゅらノーラ

ユーコさん作

こちらは、宮古島産のフルーツを使ったり、妊娠中の方でも食べやすく安全で栄養があるものを
という形で、手軽に食べれるRAWグラノーラ
妊娠中の方の不安を解消できればいう思いで作ったそうです
いろんなナッツフルーツが入ってて、少量でも満足感
手軽に持ち運びもできるので凄く食べやすいですね




{1875F5F0-BE11-4E07-8202-6B86157B759B}

ダブルチョコレートブラウニー

マリさん作

物凄く濃厚なチョコブラウニー
チョコやケーキ、スナック菓子など無性に食べたくなったりする時って、体の中ではある栄養素が欠乏しているサインなんです
こちらは、そんな感情や依存を和らげる栄養素がたっぷり入ったブラウニーだそうです
中にはベリーの層もあり、とにかくチョコ好きにはたまらないブラウニーだと思います





もぉ〜〜、4つともめっちゃ美味しいし、栄養のことも考えられたクオリティーの高いものでした

ちなみに、試食はこんな感じ

{45CEC893-826A-4BF0-AB75-BFB2EA55F435}

{BFB1555F-A3C0-4271-8D69-68A24B13F5C1}

{1D3929E6-59D3-477A-A47C-5A19072FAB66}

{CF116FD9-3B72-47D8-B09B-4BD7136A1595}

わぁ〜〜ん
もっとたくさん食べたーい

お腹空いてたから特にですね



みなさんの発表を見て、改めて
ローフードって奥が深い!!
いろいろ研究していくといろんなものができるんだな〜って思いました

もっと勉強したいなぁ


あと、みんなが手軽にローフードやロースイーツを食べれられる環境になればいいなぁ〜

美味しくて、体に良い

最高ですなぁぁ


{B9820891-EF83-4897-A799-6814AD5F311A}

発表した4名の方々

みなさん、キラキラしてます〜〜
今後の活躍楽しみにしてます



私もローフードマイスターローフードやヴィーガンのスポーツ栄養学を勉強したので、今後活かせていきたいと思います
アメリカの最新の栄養学
なんと、日本の栄養学は20〜30年くらい遅れているそうです

誰でも取り入れられるように工夫したいと思いま〜〜す

{12E0CAD7-5572-40E2-A941-2CF6CEAF9288}

{85B7AC4D-ADAB-4E57-89C3-3DB3C8FD7312}

ありがとうございました