婦人科の結果 | ルリと陸の気まま生活

ルリと陸の気まま生活

まったり、のんびりな生活。
双極性障害のため、ときどき生活に波がでますが、最近は安定しています。
2013.02.28生まれ、スコティッシュフォールドのオスの陸との楽しい生活も綴っていきます。
よろしくお願いします(^-^)/


今回は婦人科の検査結果についての記事で長文なので、興味がない方はスルーして下さいね。
私の覚え書きみたいなものです。

あっ、先に辛い時の私の癒しの陸の写真を載せておきますウインク
ねこのきもちの付録の中で寛ぐ陸です

{32E11AC0-B35C-4AA1-886E-C21D7136CF51}



ここから婦人科検査結果。

昨日、シフト変更があって主人が休みになったので婦人科の検査結果を聞きに行ってきました。
といっても、主人は待合室で待ってて、検査は1人で聞いてきました。
(主人も一緒に入ってもらった方が色々聞けたかも。でも、やはり婦人科は入りにくいらしい


結果、血液検査は何の異常もなし。
貧血もなく、1月の人間ドックで引っかかった肝臓などの数値も問題なし。
ホルモン検査も異常なしでしたびっくり
(異常がないことに驚いて、ちゃんと聞けなかったけど、ホルモンに異常なしということは更年期ではないのかな?)

年齢公表しちゃうと、私は今41歳。
来週で42歳です。やはり、まだ更年期には早いかな?
母親が40歳で閉経していて、「あんたも早いかもよ」とおどされて?いたのですが、まだ生理とおさらば出来ないのかえー
まあ閉経となると更年期障害も出るだろうし、どちらがいいのかわからないですね。
ハッキリしてることは女は色々面倒くさいということですねえーん



病理組織検査の結果、子宮内膜増殖症と診断されました。
前回の検査で子宮内膜が厚いと診断されていたので、まあ、そのままの診断結果でした。

子宮内膜増殖症には3パターンあり、異形というものだと子宮体癌になりやすいらしいのですが、私は異形はなく、単純性子宮内膜増殖症という1番問題ないやつだそうです。

出血することで厚くなった内膜が剥がれるので、出血していることは良いことだと言われました。

ただ出血が5月から続いてるので、来週、出血することで内膜が薄くなっているか、また検査ですガーン



不正出血がホントに辛くて、更年期みたいな症状もあって、薬が出してもらえたら嬉しいと思っていたのですが、来週の検査をみてから判断されるそうです。


更年期みたいな症状は、メンタルの方の問題なのかな〜。
自律神経失調症かな?
メンタルの先生にも相談です。


帰宅してから疑問が色々湧いてきたので、メモしておいて、来週、また検査に行った時に聞いてこれたらいいなと思っています。


結果に異常がないなら、辛い症状も治まって欲しい。
大したことないのに、なんでこんなに辛いんだー!!って叫びたいと気分です(笑)